photo by Mai Sato
自然治癒力を高めるメディカルハーブ「ミント」の効果とは
昨今の暮らしの中で、不安や悩み、疲れなどで心身のバランスを崩している方も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、心身のバランスを整えてくれる「ミント」を生活に取り入れてみませんか。メディカルハーブとも言われるミントの優れた効果をご紹介します。
日本でも買える?紅茶大国イギリス発の人気ハーブティーブランド4選
イギリスの生活で欠かせないハーブ。肉、魚料理にはもちろんサラダ・お菓子・お茶にもふんだんに使われています。今回はそんなハーブ大国、イギリスブランドのおすすめハーブティーをご紹介します。
『甘酒』で免疫力にアプローチ!健康的なカラダづくり#Stay Healthy
私たちを取り巻く環境が、変動しつつある今日。毎日の生活リズムが崩れて、ストレスが溜まったり、食生活の乱れから、免疫力が下がり、体調の不調を感じやすくなってしまいます。免疫力を高めるためには、腸の環境を改善し、その働きを活発にすることが大切です。そこで、おすすめなのが発酵食品である『甘酒』です。甘酒の優れた栄養価や健康効果をご紹介します。
ダラダラ時間を有効活用!働く人のための「自分時間」の6つの使い方
少しずつ太陽が沈む時間が早くなるこの季節、夕方でも既に暗く、つい一日がもう終わったという錯覚で長時間ダラダラ過ごしてしまいがち。また、冬が近づくにつれて朝起きるのも辛くなりますね。この時期に少しでも自分の時間を有効に使うことで、春に大きな差が生まれます!有意義な自分時間に導くアイディアを、キャリアコンサルタントが提案します。
専門家が教える!自分で作れる家庭薬「ナチュラル・レメディ」20選
ちょっとした痛みや辛さでヨガから遠ざかって、プラクティスをだめにするのはもったいない!専門家がおすすめする20のナチュラルな治療法を紹介していく。病気やけがを治して、健康な心身になろう!
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説