想い出 幼い頃は自分はマーメイドだと思っていた。「よく砂に両脚を埋めていたの。尾に戻るかと思って。そして海に話しかけていたわ。本当の家族がそこで待っていると信じていたから」/photo by Ashl
竹脇まりなさんの転身ストーリー|会社員からヨガ講師、起業家へ:なりたい自分を叶えるために突き進む
生徒さんから圧倒的な支持を集め、メディアやイベントでもひっぱりだこのヨガ講師たち。そんな彼らに共通しているのは、「セカンドキャリア」としてヨガ講師を選んでいるということ。彼らの転身までの背景を知ることは、「どうしてヨガ講師として成功できたのか」に結びついているに違いない、そんな思いからスタートした企画。異業種からヨガ講師へ転身した彼らの、決意、行動、思いから、「本当に良いティーチャーとは」という講師の素質にも迫ります。
サッカー女子W杯のチャンプ、クリステン・プレスが「ヨガと瞑想」を続ける理由
2015年FIFA女子ワールドカップで優勝した際のアメリカ合衆国女子代表チームで、フォワードをつとめるクリステン・プレス。ヨガと瞑想が、アスリートとして活躍にどう役に立っているのか?インタビューに応えてくれた。
19年に及ぶ「人生の暗闇」から学んだこととは|陰陽ヨガの提唱者ジャネット・ラウ インタビュー
2月にワークショップのために来日した、香港の人気ヨガティーチャー、ジャネット・ラウさん。2009年からヨガフェスタやワークショップ、TTなどで来日し、日本にも多くのファンがいるジャネットさんに、自身が提唱する陰陽ヨガや最新の著書についてお話を聞きました。
寒くてヨガスタジオに行けない…続けやすいオンライン活用法・人気サイト
秋から冬にかけての季節は、だんだんと寒くなり外に出ることやヨガに通うことも億劫に感じてしまいますよね。そんな時は、オンラインを活用してヨガを継続しませんか?
英語が苦手でも大丈夫!海外のヨガクラスを楽しむ3つのポイント
ヨガクラスにしばらく通ってポーズに慣れてきたら、海外を訪れた際に現地のヨガスタジオでもクラスを受けてみませんか?興味はあるけれど英語のクラスについていけるかな…と心配になるかもしれませんが、以下の3つをおさえておけばそれほど心配なくクラスに参加できますよ!
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?