photo by Shoko Matsuhashi
今からでも始めやすい!新しい私に出会えるヨガクラスの見つけ方
1年の始まりに「今年こそ何か新しいことをしてみたい!」と思っていたのに、何をやっていいのか、そもそも出来るかなと足踏みしている間に時間だけが経ってしまう...そんな経験をしたことが人も多いのでは?躊躇してしまうのはもったいない!未経験でも始めやすいヨガクラスをタイプ別にご紹介します。
ヨガ診断|あなたにぴったりのヨガはどれ?
ヨガに求めるものは人それぞれ。「体をもっと動かしたい!」と思う人もいれば「リラックスを深めたい」という人もいる。ヨガ哲学を学びたい人もいるだろう。そんな「さまざまなニーズ」を満たす、あなたにぴったりのヨガを見つけるためのチャートをご紹介。いま続けているヨガではなく、新しいヨガのスタイルに出会いたい人にもおすすめのチャート。ぜひ試してみて!
ヨガの代表的な流派9つを徹底解説! 特徴や運動量、おすすめスタジオは?
ヨガの代表的な9つの流派と各流派おすすめヨガスタジオを徹底解説。ヨガを始める際に迷うのが教室選び。まずはヨガにはさまざまな流派があることを知ってみて。汗かき度や運動量などを参考に、ピンとくる流派をトライしてみては?
平日もヨガ時間もしっかり確保したい!早く帰るためにできるオフィスの振る舞いテク
「今日こそは仕事帰りにヨガにいくぞ!」と思っていても、ズルズルと仕事が長引いたり、帰り際に話しかけられて、結局レッスンに行きそびれることもしばしば。そんな時は、仕事のスケジュール管理を見直して、自分の時間をしっかり確保できる工夫をしてみましょう。
水を勝手に飲むのはNG? 現役ヨガインストラクターが答える「ヨガ中の素朴な疑問」【前編】
ヨガスタジオに通い始めたばかりの人にありがちなプチ疑問。モヤモヤしたままクラスを受けるのは嫌ですよね。そこで人気ヨガインストラクターたちに、ヨガジャーナル読者からの質問4つに答えてもらいました!
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説