Photo by Reiko Sudo
【放置しておくと危険な肩こり…】バンザイして肩を回すだけ「頑固な肩こりがすっきりする1ポーズ」
新年度もスタートして、デスクワークや細かい作業に追われている人も多いのではないでしょうか。そんなときは知らず知らずのうちに肩に力が入っている状態。肩の力を抜きながら、肩こり解消を目指すバンザイヨガをお伝えします。
肩こりに劇的に効く!ただ壁で伸ばすだけ!理学療法士推奨ストレッチ4選
慢性的な肩こりにウンザリしている人必見です。壁さえあれば、肩こり解消ストレッチがこんなに簡単にできるのです。しかも劇的に効きます!そのストレッチを理学療法士の堀川ゆきさんが教えてくれました。
肩こり解消の鍵は…やっぱり肩甲骨!ふにゃふにゃ肩甲骨になる「簡単ストレッチ」2選
デスクワークなどでいつの間にか凝り固まった肩まわり。意識的に動かさないと、気づいたときには肩がガチガチで腕が上がらない!なんてことも。そうならない為にも「肩甲骨」を動かすことが重要です。今回はデスクワーク中にもできる簡単ストレッチと、いつものヨガポーズの肩こり解消バージョンをお届けします。
肩コリの人がほぐすべき肩以外の場所とは?〈ガチガチの肩、軽くなる〉簡単脇ほぐし
「母さんお肩を叩きましょう♪」という歌があるように、昔から肩まわりの疲労に悩まされている人は多く、肩コリは日本人の国民病の一つとも言われています。マッサージをしてもらうのは気持ち良いのですが、今回は人の手を借りなくてもできるセルフケアをご紹介します。
【3分あればほぐれて軽くなる】硬い胸や脇の下付近をほぐしてスッキリ!肩こり対策ストレッチ
いつも肩こりが気になる人は胸や脇の下付近が硬くなっていませんか?姿勢が崩れて硬くなりやすいこれらの部分をほぐすことも、肩こりの予防や解消につながります。今回ご紹介するストレッチはシンプルな動きなのでとっても簡単!少しずつほぐしていきましょう。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ