photo by Adobe Stock
更年期を乗り切るための【サプリメントとの付き合い方】安全に選ぶための3つのチェック項目とは?
仕事に家庭、介護など、更年期世代の女性は大変忙しいものです。気づいたら自分のことは後回しで、体調を崩してしまっていた…という方もいるかもしれません。そうならないために、サプリメントを活用するのも1つの方法です。とはいえ、サプリメントには副作用やとりすぎによる問題もあります。今回はサプリメントの安全な選び方、活用方法、更年期によく使われるサプリメントなどについて紹介します。
更年期の動悸、実は更年期症状ではない場合も?命に関わるような病気の可能性もある。違いは|医師解説
更年期症状のひとつでもある動悸。ですが時に、更年期症状と片付けられない場合があります。医師が詳しく解説します。
写真家・中川正子さんが「強がりとかじゃなく、年齢を重ねることは心から楽しい」と語る理由
心と体が大きく変化する”更年期”。年齢とともに生じる変化の波に乗りながら生き生きと歩みを進める女性たちにお話しいただくインタビュー企画「OVER50-降っても晴れても機嫌よく」。第4弾は、写真家の中川正子さんにお話を伺いました。後編をお届けします。
「多様な価値観や生き方を知ることで楽になった」価値観の転換を経た川内有緒さんの更年期とは
心と体が大きく変化する”更年期”。年齢とともに生じる変化の波に乗りながら生き生きと歩みを進める女性たちにお話しいただくインタビュー企画「OVER50-降っても晴れても機嫌よく」。第8弾は、作家の川内有緒さんにお話を伺いました。前・後編に分けてお届けします。
「更年期は"ありがたい時期"なんだと思う」服部みれいさんが更年期を機嫌よく過ごせている理由
心と体が大きく変化する”更年期”。年齢とともに生じる変化の波に乗りながら生き生きと歩みを進める女性たちにお話しいただくインタビュー企画「OVER50-降っても晴れても機嫌よく」。第1弾は、文筆家・編集者の服部みれいさんにお話を伺いました。前・中・後編に分けてお届けします。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ