photo by Nagisa Hayata
1日6時間以上座りっぱなしの人はぜひやって!ガチガチな股関節まわりをすっきりさせる方法
皆さんは1日にどのくらいの時間、座っていますか?お仕事柄、気付いたら全く立たずにいた…なんて方もきっと多いでしょう。今回は、そんな方が抱える不調を解消するポーズをご紹介します。
【座りっぱなしや運動不足で「お尻が硬い人」は要注意】腰回りがぽかぽかになる1分お尻ほぐし
長時間座りっぱなしだったり、運動不足を自覚している人は、お尻の筋肉がこり固まっているかもしれません。気づいた時に1分間、お尻の筋肉をほぐせば、腰回りの冷えや腰痛をまとめて予防できます。
首こり、肩こり、むくみなど不調の原因「座りっぱなし」時間が長い人が行うべき下半身エクササイズ
一日中デスクワークで身体を動かすことが少ない方は、下半身の筋力が衰え猫背姿勢になりやすい傾向があります。今回は長時間のデスクワークで身体を動かすことがないまま一日を終えてしまう方向け、猫背解消のためのエクササイズをご紹介します。
デスクワーク中でも簡単にできる!【座りながら素早く腰をゆるめる】骨盤ゆらゆらストレッチ
座りっぱなしは腰に良くないと何となく感じながらも、仕事などで避けることができない方必見!今回は腰の負担を軽減するための座ったまま出来る簡単ストレッチをご紹介します。
【座りっぱなしの人はやってみて】カチコチのお尻をほぐして足先の冷えも改善する「お尻ストレッチ」
同じ姿勢が続くと肩こりや腰痛を引き起こしやすいものですが、同時に意外とこっているのが「お尻」なのです。あまり意識を向けていない場所かもしれませんが、お尻をほぐすと腰痛や股関節痛が緩和したり足先が温かくなったり嬉しい効果がたくさん!しっかりほぐしてヒップアップも目指しましょう。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ