photo by Adobe Stock
アイスクリームには賞味期限がない…?いつまで食べられる?気になる賞味期限について管理栄養士が解説
「以前買ったアイスクリーム、まだ食べられるのかな?」 と気になった方もいらっしゃるかもしれません。アイスクリームのなかには商品によって賞味期限が書かれておらず、食べられるのか判断ができないケースがありますよね。 そこで今回はアイスクリームに賞味期限がない理由、保存するときのポイントを解説します。
【牛乳】開封後は期限まで飲める?期限切れは飲めない?保存期限と正しい保存法|管理栄養士が解説
カルシウムやたんぱく質など、栄養バランスに優れた牛乳。冷蔵庫に常備している家庭も多いのではないでしょうか?でもうっかりしていると、期限が切れてしまったということもしばしば。 ただ期限が切れても飲める場合があることを知っていますか?今回は牛乳の賞味期限と、正しい保存方法についてご紹介します。
チューブタイプのからしも腐るって本当?練りからしの賞味期限と傷みにくい保存方法
からし、和からし、マスタード...からしと一言で言っても色々種類がありますよね。何が違うんだろうと疑問に思ったことはないでしょうか?またからしはチューブタイプを使っている方が多いと思いますが、開封後どれくらい持つかご存知ですか?今回はからしについて見ていきましょう。
「はちみつは腐らない」ウソ?本当?注意すべきはちみつの賞味期限とは|管理栄養士が解説
「はちみつは腐らない」と聞いたことがあるけれど、パッケージを見ると賞味期限が記載されていて「あれ?」と思った経験はありませんか。腐らないといわれているはちみつと賞味期限との関係についてご紹介します。
カチカチに固まった砂糖、まだ使える?古い砂糖を捨てる目安は?管理栄養士が勧める適切な保存方法
料理だけでなく、お菓子づくりや飲み物にも欠かせない調味料といえば「砂糖」ですよね。使う頻度の高い砂糖ですが、賞味期限を気にしたことはありますか?毎日のように使う調味料だからこそ、安全に保存して安心できる状態で使いたいですよね。今回は、砂糖の賞味期限についてご紹介します。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
女優ハル・ベリー(58歳)が更年期で変えた日常習慣とは?「大好きだった有酸素運動はもうしない!」