Photo by Chiaki Okochi
デンマークで触れた、アートが私にくれたもの【私のウェルビーイング】
こどもの芸術教育に関心がありながらも、二の足を踏み続けて10年。思い切って留学したデンマークでの経験は、これまでの記事でご紹介した通り、私にとってかけがえのないものとなりました。
編み物が日常にあるデンマークで感じた”手のよろこび”【私のウェルビーイング】
私がデンマークで実際に暮らし、感じた「好き!」はたくさんあります。その中でも今日は”手のよろこび”についてご紹介したいと思います。
そこにはかけがえのない時間があった。デンマークお散歩日記・前編【私のウェルビーイング】
デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について綴る連載、第5回目は、お散歩にまつわるエピソードの前編をお届けいたします。もともと好きだったお散歩ですが、デンマークに行って変化した気持ちがあります。そして、ただ目的もなく歩いたお散歩が、今にも続くかけがえのない人々との出会いにも繋がりました。
そしてお散歩は、これからも私の中で続いていく|デンマークお散歩日記・後編【私のウェルビーイング】
デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について綴る連載、第6回目は、お散歩にまつわるエピソードの後編をお届けいたします。デンマークでの暮らしは”お散歩に始まりお散歩に終わった”そんな気さえもする体験でした。
"幸せ"は特別なことじゃない|デンマークで感じた私のささやかな幸せ【私のウェルビーイング】
2021年「世界幸福度ランキング」で2位に選出されたデンマーク。デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について見つめていきたいと思います。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性