どの森にもたくさんのアネモネ Photo by Chiaki Okochi
"幸せ"は特別なことじゃない|デンマークで感じた私のささやかな幸せ【私のウェルビーイング】
2021年「世界幸福度ランキング」で2位に選出されたデンマーク。デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について見つめていきたいと思います。
デンマークで私が学んだのは、"私のこと"だったかもしれない【私のウェルビーイング】
大人になってから初めて体験した海外留学。デンマーク発祥のフォルケホイスコーレという成人教育機関の2校で、およそ10ヶ月を過ごしました。フォルケホイスコーレについては、前回の記事でもご紹介をしております。ぜひ合わせてご覧ください。
助けを求めることも助けることも、決して難しいことじゃないと気づいた体験【私のウェルビーイング】
2021年「世界幸福度ランキング」で2位に選出されたデンマーク。デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた"ささやかな幸せ"について綴る連載、第3回目となる今回は、私がデンマークで体験した、心がほぐれる感覚をシェアさせていただきます。
そこにはかけがえのない時間があった。デンマークお散歩日記・前編【私のウェルビーイング】
デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について綴る連載、第5回目は、お散歩にまつわるエピソードの前編をお届けいたします。もともと好きだったお散歩ですが、デンマークに行って変化した気持ちがあります。そして、ただ目的もなく歩いたお散歩が、今にも続くかけがえのない人々との出会いにも繋がりました。
そしてお散歩は、これからも私の中で続いていく|デンマークお散歩日記・後編【私のウェルビーイング】
デンマークでの暮らしを通して私なりに感じた”ささやかな幸せ”について綴る連載、第6回目は、お散歩にまつわるエピソードの後編をお届けいたします。デンマークでの暮らしは”お散歩に始まりお散歩に終わった”そんな気さえもする体験でした。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説