ランとヨガは相性バツグン! ランニング前後にヨガがぴったりな5つのポイント
走ってもすぐに疲れて、脚もパンパン……。そんなランナーに、ぜひ取り入れてほしいのがヨガ。ジョギングインストラクターの資格を持つヨガインストラクターの伊藤ゆりさんに、ヨガとランの相乗効果について教えてもらいました。
美しくブレないランニングフォームは体幹がカギ!体幹をバランスよく鍛える「賢者のポーズ」
美しい姿勢は、ランニングでフォームがブレにくかったり、スポーツ全般において必要なもの。体幹をしっかりと使い左右の歪みを整えてくれるヨガポーズを、ランヨガ講師の伊藤ゆり先生に教えてもらいました。
巻き肩矯正ストレッチ|体の歪みは巻き肩が原因?
デスクワークの人に多い巻き肩は、姿勢の崩れや体軸の歪みを引き起こします。肩回りを大きく動かすストレッチで硬くなった肩の筋肉をほぐしましょう。姿勢が整うことで強い体軸がもたらされ、ヨガも圧倒的に上達しますよ。ポイントは肩の位置を変えずに行うこと。位置を変えてしまうと、適切にストレッチがかからず効果が半減してしまいます。パーソナルトレーナーの池澤智先生に教えてもらいました。
バッグの中に入れておきたい!スポーツガールのためのヘアアイロンが登場
サロン仕様の高品質なヘアアイロンで人気の「SALONIA(サロニア)」から、ヨガやスポーツ前の気持ちを高めてくれるビタミンカラーのヘアアイロンが登場!
柔軟剤なしでふわふわ…洗濯するほどにふっくらするタオル知ってる?
買ったときはふわふわの手触りだったのに、使い込むうちに薄く固くなってしまうのがタオル。だけど、洗えば洗うほどふわふわになるタオルがあるんです。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」