イラストAC
【背中&二の腕のたぷたぷ肉】に即効性あり!後ろ姿がみるみる痩せる「50秒エクサ」
春から夏にかけて薄着になり、ボディラインが気になってきませんか?「ブラジャーをしたときの脇肉が気になる」「二の腕のたるみが気になって夏でも長袖を着ている」という女性も多いのでは無いでしょうか?自分自身では見えにくい【背中・二の腕】放っておきがちな部位ですが、スタイルが悪く見えるだけでなく、背中の痛みや肩こり、腰痛の原因にもなります。今回はどのご家庭にもあるハンガーを使って、上半身を整えていくエクササイズをご紹介します!
【40歳からのくびれ作り】腹斜筋・腹横筋に効かせる簡単サイドプランク
気になる体型を隠すような服ばかりで過ごしてはいませんか?
【運動不足とストレスに効果大!】体の側面を伸ばして心身を整える万能ポーズ「三角前屈」を徹底解説!
リモートワークが日常化し、通勤時間の短縮やマイペースな働き方が可能になった反面、コミュニケーション減による不安やストレス、運動不足など、身心ともに凝り固まった状態を抱えている人が増えているようです。そんなデスクワーカーにぜひやってほしいのが、脇腹〜側面を気持ちよく伸ばしてすっきりできる三角前屈のポーズ、その名は「パールシュヴォッタナーサナ」。こちらをわかりやすく徹底解説いたします!
【座って揺れるだけ】意外と見られている脇腹肉・腰肉・背中をスッキリ!一石三鳥はみ肉撃退お尻揺らし
ジーンズを履いた時、上に乗ってしまう腰肉や脇腹肉、気になっている方いませんか?そして ウエストがゴムになってるものや腰上までのウエストが深い衣類を選びがちではないですか?実は・・・腰肉・脇腹肉どちらも、骨盤を動かすことによってスッキリさせることができるんです!さらに今回ご紹介するトレーニングは”揺れるだけ”で腰肉・脇腹に加えて背中のたるみも撃退できちゃいますよ~。
【脇腹伸ばすだけ】姿勢がよくなる、お腹の引き締め……!メリットたくさん「脇腹伸ばしストレッチ」
普段の生活の中で意外と伸ばすことの少ない「脇腹」。ヨガのクラスなどで体側を伸ばすポーズをしたときに「いててて……」となった経験がある人もいるのではないでしょうか? 今回は伸ばすだけで呼吸が深まる「脇腹に効く」ヨガストレッチを紹介します。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
知っているようで意外と知らない「膠原病」どんな病気?前兆は?医師が解説