見た目の若さは「後ろ姿」で決まる!理学療法士が教える背中引き締めトレーニング
最近、何気ない瞬間に撮られた写真を見て、自分が思っている以上に老けて見えたり年齢以上に見えてショックだった…という方いませんか?後ろ姿は普段自分で見る機会が少ないのでケアを怠りがちになってしまいますよね。そこで今回は後ろ姿が美しく見える背中引き締めトレーニングをお伝えします。
【鍛えるべき筋肉を知ることが近道】なかなか取れない…加齢による「背中のはみ肉」の落とし方
ブラジャーから溢れたはみ肉や、タンクトップを着ても見えるはみ肉…これから冬だからと、見て見ぬふりをしている方も多いはず。 このまま見て見ぬふりをしていると、来年の夏には大変なことになっているかも?! 今回は、簡単にできる背中脇肉撃退方法をご紹介します!是非やってみてください。
【座って揺れるだけ】意外と見られている脇腹肉・腰肉・背中をスッキリ!一石三鳥はみ肉撃退お尻揺らし
ジーンズを履いた時、上に乗ってしまう腰肉や脇腹肉、気になっている方いませんか?そして ウエストがゴムになってるものや腰上までのウエストが深い衣類を選びがちではないですか?実は・・・腰肉・脇腹肉どちらも、骨盤を動かすことによってスッキリさせることができるんです!さらに今回ご紹介するトレーニングは”揺れるだけ”で腰肉・脇腹に加えて背中のたるみも撃退できちゃいますよ~。
【その肩こりが老けて見える原因かも】美容にも健康にも影響大の肩こりを一気に解消「肩甲骨ほぐし」
秋から冬にかけてのこの季節は、肩こりが最も起きやすいと言われています。肩こりは辛いだけではなく、姿勢不良の原因や、実は美容面など見た目の印象にも影響が出てくるってご存じでしたか?
【たった1分】お風呂上りにタオルでちょいほぐし!ガチガチ肩こりに本気で効く「肩甲骨ストレッチ」
秋も深まり、肩こりをより感じやすい季節になってきましたね。だからこそ、意識してケアすることが大切です。 お風呂上がりに、使ったタオルでそのままできちゃう!肩こり解消ストレッチをご紹介します。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「ブロッコリー」の食べ方|管理栄養士が解説