この投稿をInstagramで見る ベイカー恵利沙 Elisa Baker(@bakerelisa)がシェアした投稿
ベイカー恵利沙 Elisa Baker(@bakerelisa)がシェアした投稿
「消費者には世の中を変えるパワーがある」ニューヨーク在住モデル・ベイカー恵利沙がそう考える理由
ファッションの最先端ニューヨークで、イキイキと活動するモデル・ライターのベイカー恵利沙さん。彼女が放つオーラや人を惹きつける魅力の源となるエネルギーやモチベーションはどこからくるのか、今回は前編・後編に分けてお話を伺いしました。
「日本人だから米国で成功できる」ニューヨーク在住舞台演出家・河村早規が考える夢の掴み方
頑張っている人の姿は、力になる。元気がない時、やる気が出ない時、停滞を感じる時、わたしには必ず見るYouTubeチャンネルがあります。屈託のない笑顔と自信に満ちた声のトーン、そして分かりやすいプレゼンテーション力、そして時に見せる不安な気持ちまで全てに惹きつけられる河村早規さんのYouTubeチャンネルは、チャンネル登録数11万人以上にものぼる。3年前に舞台演出を学ぶためニューヨークの大学院に留学し、今年5月に主席で卒業。現在もニューヨークで舞台演出家・マルチメディアアーティストとして活動する彼女の魅力を3回に渡り探りました。
クローゼット、押入れ、食器棚…【備え付け収納】をもっと使いやすくするたったひとつのコツ
クローゼット、押し入れ、食器棚、床下収納など、住居にはさまざまな収納空間があります。今回は各収納場所を有効に活用するための工夫についてです。
「まだ使えるのに捨てるなんて…」手放すことに抵抗がある人へ伝えたいこと
まだ使えるのに捨てる、嫌ですよね。この服まだ着られるし…と服で溢れかえったクローゼットも、うんざり。もちろん捨てる以外の方法で手放すのもありです。(寄付やリサイクルに出すなど)手放したいけどなかなかという場合は、「手放せない」という思い込みがあるのかも。クローゼット整理を例に、手放せる人になる考え方をお伝えします。
値段が付かなくても私がフリマアプリよりリサイクルショップに売る理由
春の新生活、引っ越しなどで断捨離する機会も増える時期。手放し方がいろいろある中で、値段が付かなくてもリサイクルショップを利用するメリットについてまとめました。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?