photo by Reiko Sudo
たった10回!ひとつの動きで【お腹・お尻・二の腕引き締め】を同時に叶える「万能トレーニング」
冬は寒くて動くのが億劫になり、運動不足になりやすいですよね。体が最近たるんでいるな、太ってきたな。という方は是非お試しください。たった10回でお腹・お尻・二の腕・背中など引き締めるヨガトレーニングをご紹介します。
【痩せにくい40代更年期のお腹太りに】お腹のたるみを落とす「コアトレと筋膜はがし」医師監修ヨガ
ヨガ講師の齋藤一紘先生、真由美先生が、医師の横倉恒雄先生と共に考案した「心療ヨガ」は、ストレスフルな現代人の体と心を整えるメソッド。この連載では、更年期世代が抱える心身の悩みを解決する、ヨガポーズと筋膜や腱ほぐしを組み合わせた心療ヨガオリジナルワークを紹介します。
【つらくない】40代・50代・初心者向け!強度自由自在&メリットしかない、壁を使った腕立てエクサ
たぷたぷ二の腕、ぽっこりお腹、脂肪がついた背中、たるんだ胸など…40代、50代の女性達が気にする体のパーツは一か所ではありません。出来ることなら楽に、一気に引き締めたい!そう思いませんか?今回は、筋トレ初心者でもOK!壁を使った腕立てエクササイズのご紹介です。強度も調節できるので、気軽に始められますよ!
【今さら聞けない"ボディメイク"の基本】「筋肉を育てる」ために必要な3つのポイント
ただ体重を落とすだけでなく、引き締まった体づくりのために欠かせない筋肉。単なるダイエットとは微妙に異なるボディメイク成功の鍵は、上手に筋肉を育てることです。そのために意識すべきこととは…? これから始める人も、既にボディメイクのためにトレーニングを始めている人も、改めてチェックして、効率のよい体づくりをしませんか?
「痩せにくくなる40代」はある部位が硬い!?【ほぐすと変わる】必ずほぐすべき部位と方法とは
40代以降は、何をしても痩せにくくなったと感じる方が増えているようです。様々な原因が考えられますが、健康であり、ダイエットはいろいろ試してみたけれどイマイチ痩せない方で、肩こりや背中の張りを感じていたら、肩甲骨まわりをほぐすことがカギになるかもしれません。今回は、40代を過ぎた方が肩甲骨まわりをほぐしていただきたい理由を解説します。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ