POSE & BODY
たった10回!ひとつの動きで【お腹・お尻・二の腕引き締め】を同時に叶える「万能トレーニング」


冬は寒くて動くのが億劫になり、運動不足になりやすいですよね。体が最近たるんでいるな、太ってきたな。という方は是非お試しください。たった10回でお腹・お尻・二の腕・背中など引き締めるヨガトレーニングをご紹介します。
広告
同時に様々な部位を鍛えられるのはなぜ?
ご紹介するヨガトレーニングは、両脚と両腕の四肢で体重を支え、胴体部分を床から上に持ち上げたり下げたりする動きを行うポーズです。体全身の筋肉を使うので、効率よく様々な部位を鍛えることが可能です。
四肢で体重を支えるため、二の腕や、膝上、腿の内側の内転筋群、大腿四頭筋、ハムストリング、ふくらはぎ。また胴体を上げ下げする際には、体幹部の筋肉である腹横筋・多裂筋・横隔膜・骨盤底筋群を鍛えることが可能です。骨盤底筋群を使うことによりお尻の筋肉である大臀筋も連動して働くため、ヒップアップにも効果が。体幹部の筋肉は体を支えるコルセットのような働きをしているため姿勢の改善にも効果が期待できます。

〈期待できる効果〉
●お腹の引き締め
●背中の引き締め
●二の腕引き締め
●足の引き締め
●ヒップアップ
●体幹強化
●姿勢改善
●冷え性・むくみ改善
●代謝アップで痩せやすい体に
トレーニングを行う際には特に鍛えたい部位を意識的に使うことを行なってみてくださいね。
たった10回!同時に嬉しい効果を期待できるトレーニング
〈やり方〉
①両手を肩の真下に、足は腰幅に座ります

②吐きながら腰を上に上げます

③吸いながら下げます

④5〜10回ほど繰り返します

Instagram:yuki.nakamura.yoga
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く