この投稿をInstagramで見る Natsuko | Zero Waste & Vegan(@natsuko.matsuyama)がシェアした投稿
Natsuko | Zero Waste & Vegan(@natsuko.matsuyama)がシェアした投稿
世の中に変化を起こしたいならまずは自分を変化させる|タイの農家が語る"真のオーガニックライフ"
サステナブルやエコに関心を持つ人が増えてくる中で、多くの人が意識的に”オーガニック”と書かれてある製品を選ぶようになっています。世の中にはたくさんのオーガニック製品が溢れていますが「オーガニックとパッケージに書いてあるからといって全てが良いわけではない」と語るのはタイの田舎でオーガニック農園『Happy Earth』を営んでいるピノさん。その真意は?
月経カップや吸水ショーツだけではない!日本と東南アジア市場に見るフェムテックの真髄
月経カップや吸水ショーツなどピリオドヘルス関連のアイテムが注目され利用者が増えている『フェムテック』。実は全世界人口の約半分の健康問題の支えとなると期待されているそう。今回は、世界初のフェムテック専門オンラインストアを展開するfermata(フェルマータ)株式会社の初の海外支店であるfermata Asia Pte. Ltd.にお話をお伺いしました。そもそもフェムテックとは何なのか、何を目指しているのか?また日本そして東南アジアのフェムテック市場の動きや違いなどについて興味深いお話が盛りだくさんのインタビューとなりました。
「初めてのヨガは苦痛だった」LA在住セレブ専任ヨガ講師RIKA KELLYがヨガを通して得たもの
日本生まれ日本育ちのRIKA KELLYさんは、現在ロサンゼルス、ビバリーヒルズを拠点に、セレブヨガインストラクターとして活躍しています。RYT500、Y12SR, RESTORATIVE, PELVIC FLOOR, Prenatal yoga 指導と、さまざまなヨガインストラクターとしての資格を取得し、生まれ育った日本を離れヨガの道で活躍するRIKAさんのこれまでの人生について聞きました。
Keep it Simple |限りなく無駄を省いたハワイのゼロウェイストストア
プラスチックゴミの問題については過去にもいくつか記事にしてきましたが、プラスチックは簡単に生産されて中身が消費されて不要になったらすぐに捨てられる運命にあります。しかしながら捨てられてしまったら一生自然に還ることはありません。それでも生活用品を購入するとプラスチックの容器に入ったものを買うしかないというのも現実問題。しかもアメリカは大型商品が多いので、不要なのに大容量のものを買わないといけないことも多々あります。これらの問題を解決してくれる今注目のゼロウエイストストアがハワイにオープンしました。
「欲しいものは必要な分だけ」で味わえる充足感!バルクストアでサステナブルな暮らしを実践しよう
バルクストアとは量り売りショップのこと。「欲しいものは必要な分だけ」購入することができるスタイルは、エコ先進国の欧米では定着しつつあります。最近では日本でも軒並み増えているバルクストアの活用メリットをご紹介します。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説