クラシカルマシンを揃えた「コントロロジー」スタジオ。
【コロナ禍での日本帰国&ハワイ渡航記】隔離や公共交通機関の利用は?検査は?何が必要?
コロナのパンデミックが本格化して早2年半。各国の規制が緩和されつつある中、いつになったら海外旅行に行けるんだろうと思っている方も多いのではないでしょうか。日本人の海外旅行先として不動の人気を誇るハワイ。コロナ禍があけたらハワイにすぐ行きたいと言う声も耳にすることが多いです。今回は約2年3ヶ月ぶりにハワイから日本に帰国した私の実体験を記事にしました。
ハワイ唯一の日本人男性ヨガインストラクターRioがヨガを通して伝えたいこと
ハワイ在住の唯一の日本人男性ヨガインストラクターとして活動するRioさん。2020年から指導し始めたRYT200の受講生はオンライン・対面合わせてのべ600人にものぼります。Rioさん自身がプラクティスから学んだ身体の使い方が実践を通して体得できる体感型のコース。今回はRioさんが大切にしている考え方を話していただきました。
【読むハワイ旅】ヴィーガンフードを手軽に楽しめるレストラン「Loving Hut」のポリシーとは
アメリカにはベジタリアンやヴィーガンの美味しいお店がたくさんあります。旅行に行った先でその土地ごとのヴィーガン料理を楽しみたいと思いませんか?世界35カ国以上でフランチャイズを展開するLoving Hutに行くのがおすすめです。
【省スペース・脱プラ】ハワイで話題の洗濯洗剤シートを使ってみてわかったこと
みなさんもご存知の通り、アメリカはなんでもビッグサイズ。我が家で使っている洗濯用洗剤は4リットルのもの。新しいものを買う時には気合いが必要です。そんななかで見つけたシート状の洗濯洗剤は、軽くて場所を取らなそうで、しかも環境に優しいということで早速試してみました。
ハワイの美しい景色と共にヨガと英語を学ぶ!バイリンガルヨガクラスに注目
コロナ禍で外国語を勉強し始めた人が全世界で急増しましたが(私もその一人です!)外国語を勉強するときに、興味のあることを絡ませると上達のスピードが倍増します。ダンサーとしての輝かしい日本のキャリアを後にして、ハワイでヨガインストラクター&アロマセラピストとしてスタートを切ったMakiさんのお送りするバイリンガルヨガクラスは、英語もヨガも好きな方におすすめです。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?