Creative Kids Academy
身体から見つめる私たちのクリエイティビティ|サンダークリフさやかさんインタビュー|後編
<日常に埋もれた感覚を掬い上げる>をキーワードに、さまざまな領域で活動される方へのインタビュー企画。大人になると、いつのまにか「当たり前」として意識の水面下に沈んだ感覚たちを、一旦立ち止まり、ゆっくりと手のひらで掬い上げる試みです。第2回目は、ダンスアーティストであり教育者のサンダークリフさやかさんにお話を伺いました。企業や大学、小学校から幼稚園、保育園などで様々なクリエイティブプログラムやワークショップを実践し、ヨガ指導者の経験も持つさやかさん。クリエイティビティと身体の関係について探っていく後編です。
超個性派アーティスト、ニガミ17才岩下「ダイバーシティを音楽で体現することが、俺らの理想」
お洒落且つ変態な楽曲を表現し、話題沸騰中のバンド、ニガミ17才のボーカリスト岩下優介インタビュー。「世の中の基準からあえて外す」という独自の世界観をどのように仕掛けているのか。「気持ち悪い」とも言われる個性的なクリエイティブ、自分の信じるものを貫く自己表現をする理由とは? 古くからの友人であるヨガジャーナルライター臨床心理士の石上が、彼の創造性やニガミ17才の魅力に迫った。
「軸があるから、世間に合わせることも外すこともできる」ニガミ17才岩下が語る、独自の表現スタイル
お洒落且つ変態な楽曲を表現し、話題沸騰中のバンド、ニガミ17才のボーカリスト岩下優介インタビュー。「世の中の基準からあえて外す」という独自の世界観をどのように仕掛けているのか。自分の信じるものを貫く表現をする理由とは? 古くからの友人であるヨガジャーナルライター臨床心理士の石上が、コロナ禍で思うことやリフレッシュ法、ニガミ17才が目指すクリエイティブについて話を聞いた。
「ダンスとヨガが、生きていく上で大事なことに気づかせてくれた」IGが思う"健康な心と体"とは
有名アーティストのバックダンサーとして華やかな20代を過ごし、怪我をきっかけにヨガの指導者の資格を取得、その後渡米し現地で飛び込んだオーディションで、歌姫レディー・ガガのMV用バックダンサーに合格。コロナ禍で帰国中の今は、自身が考案した「セクササイズ」でテレビ出演も実現。順風満帆のように見えるダンサーIG(アイジ)さんの人生ですが、過去には、自身のセクシャリティに悩み、自分を否定し続けた時代も。初エッセイ「本気で生きるって気持ちよくな〜い?」を出版したIGさんに、「本気で生きると決めた日のこと」を伺いました。
「あらゆる境界線を越えるために」世界的メイクアップアーティストが目指す美容業界のダイバーシティ
1990年の初めにアヴァンギャルドな作品で一躍世界のファッション業界にセンセーションを巻き起こし、アルマーニやドルチェ&ガッバーナらトップメゾンのコレクションのメックアップを手がけ、スティーヴン・マイゼルや世界的著名フォトグラファーの御用達メイクアップアーティストとなったパット・マクグラス。2016年から自身のビューティブランド「Pat McGrath Labs」を展開し、世界的人気を博している彼女が、ブランドを通じて伝えたいこととは。
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説