【きつくないのにしっかり効く】寝たままお腹と脚を引き締める一石二鳥の最強ツイストポーズ
お腹の奥からじっくりねじるヨガのツイストポーズ。デトックスや、ボディメイク効果が期待できると言われていますが、立ちポーズだとバランスが取れず、ぐらつくこともありますよね。また、バランスのとりやすい座りポーズであっても、お尻が安定せず、効かせたいところに効果が届かないこともあるでしょう。今回は、そんな人のために、寝たままでもちゃんと効く!しかもお腹も脚も同時に引き締める!一石二鳥のツイストポーズを紹介します。
【前後開脚に必要な腸腰筋と腹筋群を同時に強化】じんわり効く!基礎筋力UPのための「ゆるヨガトレ」
体が硬い人やはじめてヨガをする人にとっては、ポーズをとるだけでツライと感じてしまうことも。それは日常生活では使われていない筋肉をポーズで使うため。そこで、基本のヨガポーズに役立つゆるめの筋トレをご紹介します!
【たった30秒】首・肩・背中のコリを一気にほぐせる!変化を感じる肩甲骨ストレッチ
首回りのコリ、肩のコリ、そして背中の中でも上部のコリはすべてつながっています。その"三大コリ"に一気にアプローチできるストレッチをご紹介します!座ってたった30秒!今すぐ試してみて。
【便秘、冷え、むくみを一気に解消】たった1分で体質改善!お仕事の合間にできる「腸活ヨガ」
夕方頃になるとズボンがキツく感じたり、女性に多くいらっしやいますが手足の冷えが気になっている方は、もしかしたら原因は腸にあるかもしれません。 たった1分でできる!腸内環境を整えて、冷えやむくみをケアする腸活ヨガをご紹介します。
【たった1つのポーズでOK】ぽっこりお腹・背中・二の腕の引き締めを同時に叶える「イルカのポーズ」
ぽっこりお腹・背中・二の腕。どれも引き締めたいけど、”お腹のトレーニング”、”背中のトレーニング”、”二の腕のトレーニング”。全て行うのは気が重いし続くかな…。大丈夫です!たった1つのポーズを行うことで同時に叶えられるヨガのポーズをご紹介します。
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説