黙る、サボるetc.遠回しに困らせてくる友人や同僚、どうすべき?【受動的攻撃性】 4つの対処法

 黙る、サボるetc.遠回しに困らせてくる友人や同僚、どうすべき?【受動的攻撃性】 4つの対処法
Adobe Stock / canva
石上友梨
石上友梨
2021-03-22
広告

安心させる

受動的攻撃生
安心させる

相手に何に怒っているのか聞いても、教えてくれない場合があると思います。相手は何かしらのストレスによって他人を受け付けない状態にいるのかもしれません。過剰に警戒し、自分を守ろうとするモードだと、あなたの配慮に気づく余裕がないでしょう。そのような時は、相手の安心感を高めるような声かけを心がけます。ひとまずあなたがその場所を離れたり、落ち着くまで時間を置いたり、暖かい飲み物を渡したり、ゆったりとした声で言葉をかけたり、相手の気持ちが落ち着くような工夫をしてみましょう。

距離をとる

受動的攻撃生
距離をとる

あなたが関わりを工夫してもうまく行かない場合があるでしょう。そのような場合は、相手と距離をとることも一つの方法です。できる範囲で相手と接触する回数を減らすこと、直接的なやり取りを避けることなど、自分の健康やストレスを一番に考えて行動しましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 3
  • /
  • 3

AUTHOR

石上友梨

石上友梨

大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

怒りに反応しない
きく
受動的攻撃生
受動的攻撃生