POSE & BODY
肩がこってるのが当たり前すぎてスッキリした感覚を忘れてしまった人に!2つの簡単ストレッチ


「こっているのが当たり前」と言ってもおかしくないほど誰しもを悩ませる“肩こり”。肩がこっている状態が日常すぎて、すっきりとした感覚を忘れてしまったというみなさん! 次の2つのストレッチを試してみてください。
あわせて読みたい
広告
肩こりは「僧帽筋(そうぼうきん)」という首から背中を広く覆う筋肉と関係しています。
特に、上部の筋肉は日常生活の中でも負担がかかりやすく、硬くなったり張りが出たりしやすいため、肩や肩甲骨を動かしてほぐしてあげると良いでしょう。
肩こりすっきりストレッチ①
(1)両腕を頭上に持ち上げクロスさせ、手のひら同士を合わせる〜呼吸を5回繰り返す

→指先で天井を押すように意識して上に伸びる
(2)上体を前に倒す〜呼吸を5回繰り返す

→指先は正面の壁を押すように意識して前に伸びる
(3)(1)の姿勢に戻り、上体を右斜め前に倒す〜呼吸を5回繰り返す

(4)(1)の姿勢に戻り、上体を左斜め前に倒す〜呼吸を5回繰り返す

上体を起こしたら、腕を反対側にクロスさせて同じ動きをしましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く