ストレスを味方にすることで、私たちは強く自由になれる|マインドフルなヨガプラクティスのススメ

 ストレスを味方にすることで、私たちは強く自由になれる|マインドフルなヨガプラクティスのススメ
Photo by Avrielle Suleiman on Unsplash

「ストレス」と聞くと、様々な不調の原因となるような悪い印象を持っている方が多いのではないのでしょうか。マインドフルなヨガプラクティスでは、このストレスを上手に味方につけることで私たちは強く自由になることができるのです。今回はその方法をご紹介します。

広告

マインドフルとは

マインドフルネス ストレス ストレスマネージメント
Photo by processingly on Unsplash

「マインドフル」とは、心配りをするということ。
今・現状に起きてきるあらゆることに気づき「良し/悪し」の価値判断をやめて、起きていることをただ「経験する」ことをします。ヨガのプラクティスをしている時に体と感情がどの様に反応しているかということを、できるだけ心を楽にして感じる=経験することから始まるのがマインドフルなヨガプラクティスの方法です。マインドフルなヨガプラクティスを行うことで

○ メンタルのバランスがとれるようになる

○ 集中力が向上して仕事の効率が上がる

○ 人間関係が良好になる

○ ストレスが軽減される

○ 健康的な生活が生まれる

○ 慢性的な体のコリをはじめとする様々な症状から解放される

○ 免疫力が高まる

などのメリットが得られるでしょう。

ストレスと体の反応

マインドフルネス ストレス ストレスマネージメント
Photo by Hernan Sanchez on Unsplash

ストレスの原因は、環境・気候・仕事・人間関係・体調の変化・心の状態と私たちのあらゆるところに存在していて無意識レベルで体は反応をしています。
私たちに問題が起きると、脳内の【扁桃体】が活性化します。これは、体に「問題発生!対応せよ!!」という指令を送るため。その指令・信号は【視床下部】に送信されます。視床下部がこの指令を受けると【副腎】が働きだし、「ストレスホルモン」を分泌します。このホルモンが血液に乗って体を巡り、自律神経や臓器が様々な反応を起こします。
「ストレスに反応する」というのは実は悪いことではなく、私たち自身の大切にしているものを守るための行動を起こす原動力なのですが、慢性的に私たちが問題にさらされたり、起きた不調を改善できない時、体や心の様々な病が起きてしまうのです。とくに女性はストレスに弱く自律神経のバランスを崩しやすい構造を持っているので女性特有の症状を軽減するためにもケアをすることが必要です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

AUTHOR

とみよし美里

とみよし美里

女性専門トレーナー/ヨガ講師/食事療法士/官足法指導員。 日本最大手ヨガスタジオのプログラム開発、WEBコンテンツの製作、本、雑誌等、日本のヨガ業界に関わる。近年は女性をターゲットにした血流・代謝・排泄機能を改善する食養生と心身管理の方法論を追求している。妊娠、産後、更年期、ストレス、不眠、高血圧、自律神経失調、もの忘れなどのカリキュラム開発および指導者育成を行っている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

マインドフルネス ストレス ストレスマネージメント
マインドフルネス ストレス ストレスマネージメント
ヨガ アーサナ マインドフルネス ストレスマネージメント