あなたの腸は、お元気? 便の色や形でわかる美腸セルフチェックリスト
腸は第二の脳とも言われ、精神的なストレスや緊張の影響を受けやすい。慣れない旅先でお腹の調子が悪くなりやすいのはそのため。また、ポッコリお腹や便秘の悩みを抱える女性も多い。その解決方法として、近年、腸内環境を整えることに注目が集まっている。なぜ、美しい腸は健康や美容に直結するのだろう?YOGA STUDIO TOKYOを主宰する大友麻子先生に伺った。
ヨガと食生活で「腸磨き」できる!
―なぜ腸内環境を整えることが大切なのですか?
「腸の働きが弱まるとお通じを促す機能が低下します。大便が出ないということは、体にとっては大問題。なぜなら腸内に腐敗物が溜まるということだから。腸は唯一、栄養分を吸収できる器官です。腸から腐敗物を吸収した血はドロドロになるし、腐敗物が血管を通じて体全体に巡ってしまうと細胞の老化を助長します。お肌の吹き出物と便秘の悩みを同時に抱える人が多いのも、そんな体内の悪循環の表れでしょう」
―つまり、腸を磨くことは美容によい?
「肌のキレイな人は、外から美容液をつけるだけでなく、食生活やエクササイズで体の中から美しくなるよう心掛け、排便もスムーズな印象ですね。腸磨きにヨガはとっても有効でしょう。今回ご紹介するポーズ『ダニュラーサナ(弓のポーズ)』は、腸を刺激したのち、緊張をゆるめることで腸をリラックスさせる効果があります」
―大友先生は、ヨガ以外に食生活から腸内環境を整える努力をしているとか?
「そうなんです。もう何年も、毎朝豆乳を飲み続けています。大豆に含まれるオリゴ糖は、胃まで届いてビフィズス菌を助け排便を促します。個人差はあると思いますが、私の場合は、飲んだらすぐにお通じがありますね。大豆は体を作るための必須栄養素・たんぱく質が効率的に摂れるので、ヨギにはおすすめ。あとは乳酸菌や食物繊維をしっかり摂ってインナービューティを目指しましょう!」
あてはまる人は腸が弱っているかも?美腸チェックリスト
以下の項目にひとつでもあてはまる人は、腸が弱っているかも?
□便秘気味だ
□排便後もスッキリしない
□便やおならが臭い
□便の形が細長い
□お腹が張る、痛む
□肌荒れ気味
□食欲不振
□便の色が黒い
腸に効くポーズ「ダニュラーサナ」とは
大友先生おすすめの腸に効くポーズ「ダニュラーサナ」。便秘気味の人はお腹をマッサージするのがよいと聞くが、それをヨガで行うポーズ。床に対して内臓を押し付けることで、腸の蠕動運動が活発化。お尻を肛門に力を入れた状態でホールドし、その後ゆるめると、血流がよくなり、腸のストレスが軽減する。脚を遠くに押して、なるべく上半身をひっぱり、お尻に力を入れるのがポイントだ。
教えてくれたのは…大友麻子先生
YOGA STUDIO TOKYO主宰。16歳から世界を旅するなかで普遍性を求めてヨガに出会う。1995年頃から15年間、いろいろな流派のヨガを学び、現在はひとりひとりの個性に合わせてヨガを指導している。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く