スマートウォッチでもっと健康的に暮らせる?愛用歴2年の私が教えるスマートウォッチの魅力
プチ・デジタルデトックスができる
スマートウォッチをスマートフォンと連携させることで、”プチ”デジタルデトックスも可能!スマートウォッチを身に着けていれば最初にメールやアプリの通知がくるため、わざわざスマートフォンを持ち上げて、ロックを解除する必要がありません。
メッセージをちょっと見ようと思っただけなのに、いつの間にかSNSを開いていた…なんてことありませんか?
スマートウォッチを使用する前の筆者がまさにそうでした!SNSで通知がきてその通知だけを見るつもりが、SNSを開いた途端新しい情報が次々と入ってきます。数分で終わるはずのものが数十分、また数時間もスマホの画面を見ているなんてことも…
スマートウォッチを身に着けていれば、通知にさっと目を通して「今すぐ見る・返す必要」があるものがどうかを判断できます。今やるべきことを優先的に行うことができるため、効率的に暮らすこともできます。
外出時に持ち物をミニマルにできる
スマートウォッチには「決済機能」が搭載されているものが多くあります。筆者の住むシンガポールでは、外出時にお財布を持たないという人も急増中。スマホ決済は、わざわざスマホをカバンから取り出す必要がありますがスマートウォッチであれば腕に身に着けているので楽に行えます。
ミニマリストの方には便利な機能です。
スマートウォッチをスマートに選ぼう!
スマートウォッチのおすすめの選び方は、使っているスマートフォンと合わせたモデルを選ぶこと。例えば、iPhoneを使用しているのであればiPhoneと連動ができる「WatchOS」。Androidを使用しているのであれば、対応する「wear OS by Google」(Android wear)を選ぶのがおすすめです。また最近は一見すると普通の時計のようなスマートウォッチもあります。お仕事でスーツを着用する方などはデザイン性に凝ったもの◎。
一口にスマートウォッチと言っても今は、様々なタイプのものがあり機能も異なります。ご自身のライフスタイルに合わせて最適なスマートウォッチを選んで下さいね!
ライター/桑子麻衣子
シンガポール在住8年のライター/Webクリエイター/ヨガインストラクター(全米ヨガアライアンスRYT200保持)。3歳の娘Emmaと夫と3人暮らし。妊娠、出産、育児を経験しヨガを深めたいとインスタクターの資格を取得。Webメディアを中心に記事を執筆しながら、人にも地球にも優しいサステナブル(持続可能)な暮らしの実践を目指すウェブメディア「House of Emma」を運営。ヨガの教えに基づいた「誰でもどこでもできる」をキーワードに、それぞれの暮らしに寄り添ったエコフレンドリーなファッション、ビューティー、ライフスタイル、ヘルスケア、旅行の提案をしている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く