ハワイへの愛が生んだありのままに生きる知恵|ヨガとフラの融合Aloha Flow創始者の思い


Aloha Flowというスタイルのヨガを聞いたことがありますか?日本人としてハワイで「クムフラ」となったMiilaniさんが考案したフラとヨガの融合プログラムです。Miilaniさんによると「ヨガ」と「フラ」には驚くほど共通点が存在するそうです。Aloha Flowが生まれた興味深い経緯を伺いました。
フラとは生き方そのもの
2006年に正式にクムフラとなったMiilani(ミイラニ)さん。「クムフラ」とは一般的にフラの「指導者」「先生」のことを指しますが、その役割は単にフラの振り付けを教えるだけにはとどまりません。フラの踊りを含むフラやハワイの伝統、文化そしてスピリチュアルな側面をも弟子に伝承していく「フラ」に関わる全ての要素を体現していく存在とも言えます。
そのクムフラのMiilaniさんが考案した「Aloha Flow」というプログラムは、フラとヨガを融合させたプログラム。単にヨガのポーズをしたり、フラを踊ったりするだけでなく、スピリチュアルな側面も合わせ持っています。
このAloha Flowが生まれた背景には、Miilaniさんがずっと感じていたフラに対する間口の狭さがありました。フラを通して伝えたいことがたくさんありながらも、「フラ」というカテゴリーの中ではどうしても「ダンスの要素」に興味がある人にしか興味を持ってもらえない。なぜなら、フラは興味のない人から見ると「単なるハワイの伝統舞踊で、振り付けを通してのストーリーテリングダンス」としか映らないからです。
しかし、生涯かけてフラを学んできたMiilaniさんにとっては「フラ」=「ライフスタイル、生きる指標」。フラはハワイの人たちが長い伝統の中で後世に伝えてきたことであり、人や自然界との調和を保ちながら幸せに生きていく教えの一つ。いわゆる「スピリチャル」な目に見えないことを話せる人が増えてきた今の時代に「フラの教えは絶対にいろんな人が求めているに違いない」と思いながら、それをどうやってフラに興味がない人にも間口を広げて伝えていくかを模索していました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。