POSE & BODY
1分×5ポーズ=5分でむくみを解消!壁を使った下半身すっきりヨガ


あわせて読みたい
広告
壁を使ったスクワット

少し壁から体を離し、足裏を壁につけて踏み込む。股関節を開きながら、骨盤底筋をストレッチ。手は組み手を返して上に伸ばす。
針の穴のポーズ

さらに壁から体を離し、右足首をフレックスにして左の膝に足の甲をかける。右手を脚の間、左手を外側から運んで、左膝を左肩に近づけるようにお尻の外側の筋肉や外旋筋群などを伸ばす。反対側も同様に。
壁を使った肩立ちのポーズ

膝を曲げ、足裏を壁につける。脚で壁を押すようにするとお尻がグッと持ち上がる。腰を手に当てて、肘と肩を寄せるように行って。
教えてくれたのは…サントーシマ香先生
全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師。サンフランシスコでヨガを学び、帰国後は、東京を中心に全国各地で「わかりやすく楽しく」をテーマとしたヨガを伝えている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く