POSE & BODY
脂肪燃焼しやすい体に!関節の詰まりをほぐして巡りを高めるメソッド

腕や脚を回しながら動き続けるヨガメソッド「ASANA MANDALA」。体の状態を整えながら、脂肪をガンガン燃やしてくれる循環力の高い体をつくります!考案したのは、ヨガインストラクターの柳本和也先生。
広告
関節をほぐして巡りをアップするメソッド
関節を十分に動かして血行を促し、関節まわりの詰まりを解消。柔軟な体に整えましょう。
関節まわりの滞りを解消:片足の下向きの犬のポーズ→ハイランジのアレンジ
股関節を前後にしっかり開き、お腹をねじりながら肩を大きく回すワーク。全身の巡りをよくし、滞りを一気に流します。
HOW TO
①ダウンドッグの姿勢をとり、右脚を後ろにできるだけ高く上げる。
②右脚をゆっくり下ろし、右手の外側に右足をセット。左脚の太腿を床に近づけ、できるだけ重心を低くキープ。
③右手を床から上げる。お腹をねじり、胸を開いて、右手を大きく回す。【5回】
POINT
重心をできるだけ下げ、おへそから動かすイメージで肩を回す。手だけで回すと、ワークの効果が半減するのでNG。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告