薄着の季節到来!気になるお腹・二の腕・背中を一気に引き締める方法


「お腹のポッコリが目立つ…」「ノースリーブが似合わない…」「背中のハミ肉が気になる!」など、薄着になることで気になる部分って増えませんか?だんだん暖かくなってきて、そろそろ痩せないとやばいな〜…と思っている方に、お腹・二の腕・背中を一気に引き締める方法をご紹介します!
3つの部位はつながっている!一気に痩せる理由とは?
お腹・二の腕・背中が一気に痩せるなんてあり得る?と思う方もいるかもしれませんが、実は上半身の筋肉は連動している筋肉が多いため、同時に鍛えると効率よく引き締めることができます。

腹横筋 腹横筋は、背中の筋肉である脊柱起立筋と連動し、姿勢を支える役割があります。
上腕三頭筋 上腕三頭筋は、二の腕の筋肉を引き締めてくれます。
広背筋 広背筋は、腕の動きと連動しているので、二の腕や肩のラインをキレイにしてくれます。
僧帽筋 僧帽筋は、背中と肩をスッキリ見せてくれます。
たった5分!お腹・二の腕・背中を同時に引き締める簡単ワーク
では早速3つの部位を同時に引き締めるワークをご紹介します!ストレッチポールで行っていますが、フォームローラーでも代用可能です。
1 背中引き締め
①ストレッチポールをの端を持ち頭上にあげます

②体を少し前に倒したら、息を吐きながら肘を曲げていきます

この時に肩甲骨をしっかり寄せていきましょう!

③息を吸いながら肘を戻し、斜め上に伸ばしていきます
2 お腹引き締め
①立った状態で両手でストレッチポールを持ちます
②息を吐きながら右に倒して、吸いながら真ん中に戻ります

③反対も同じように行っていきましょう!
※真横に倒すのがポイントなので、腰が反ったりしないようにしていきましょう!
3 二の腕引き締め
①ストレッチポールを立てて、そこに手をかけます
※これだけは、高さが欲しいので、ストレッチポールをご使用ください

②息を吐きながら胸を床の方に下げていきます

③息を吸いながら一度緩めます
今から始めれば、夏までにはスッキリボディ!
最近やばいな〜と思っている方!!今から始めることで、スッキリした体を手に入れることができますよ! ぜひやってみてください!
動画で確認してみる
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く