photo by MIZUKI NAGASAWA
【毎日5分】上半身がみるみる細くなる・姿勢が改善して背中の贅肉もなくなる「上半身引き締めエクサ」
そんなに体重が重いわけではないのに太って見える…その原因は上半身、特に背中がカギかもしれません。今回は短時間でできる、上半身をすっきりさせるエクササイズをご紹介します!
「気がついたら薄着の季節!」となる前に。今から習慣にしておこう!ぽっこりお腹スッキリエクササイズ
月日の流れが早くあっという間に春です。近年春や秋が短いのでモタモタしているとあっという間に夏!なんてことになっているかも…。直前になって焦るのではなく、今のうちから体を整えておきましょう。
【冬のうちに準備しよう!】スッキリ背中を手に入れるヨガポーズ3選
程よく筋肉のついたスッキリ美しい背中のラインって憧れますよね。自分を後ろから見ることってなかなか難しいので、気づかないうちに浮腫みやハミ肉が、、なんてこと、あると思います。おすすめのヨガポーズで冬のうちから準備して、薄着の季節までに引き締まったスッキリ背中を手に入れましょう。
二の腕引き締めとバストアップに必要なのは【肩甲骨裏の筋肉】体幹も鍛えられる万能エクササイズ
年齢と共にゆるむ二の腕と下がるバストに悩んでいる方も多いと思いますが、この2つは同時に鍛えて改善出来るんです!薄着の季節に日課にして激変させたい方にお勧めの体幹も強化される万能エクササイズのご紹介です。
【たるんだ二の腕が引き締まる】腕を上げ下げするだけ!座ったまま簡単「二の腕エクサ」
薄着の季節が近づくと、気になってくるのが二の腕のたるみ。二の腕の筋肉は、日常動作で使われる機会が少なくたるみやすい部分。今回はそんな二の腕の筋肉を、座りながら手軽に鍛えられるエクササイズをご紹介します。これだけやれば夏までにキュッと引き締まったほっそり二の腕が手に入ります!
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説