実はダイエットに最適!痩せたい人が買うべき「コンビニ食品」を管理栄養士が解説


日本全国どこでも見かけるコンビニ。 コンビニの商品をうまく活用することでダイエットに効果が現れたら、とても便利だと思いませんか? この記事では、ダイエットをする女性を助ける低カロリーなコンビニ商品について紹介していきたいと思います。
コンビニを利用してダイエットができるの?
コンビニと聞くと、カロリーの高い商品が多いというイメージがある方もいるかも知れませんが、商品の選び方を意識すれば、コンビニでもダイエットに効果的な商品を購入することができます。
また、昨今の健康ブームにより、コンビニでも低カロリー商品など、健康に気を使った商品のラインナップが増えてきているため、うまく活用することで効果的にダイエットすることができます。
ダイエットのために知っておきたい食事のポイント
コンビニを利用してダイエットをする前に、そもそもダイエットそのものを行うために必要な食事のポイントを理解しておきましょう。効果的にダイエットをするため、また過度なダイエットによる健康被害を防ぐために、ぜひ知っておいてください。
適量摂取が原則
ダイエットは、ただ摂取カロリーを落として痩せればよいわけではありません。健康的に綺麗に痩せるためには、適量摂取の意識を持つことが重要です。摂取カロリーを減らして痩せる最も単純な方法は、食事を摂らない、もしくは摂取量を減らすことです。
しかし、食事からしか摂取することができない栄養素も多いため、カロリーだけに着目して摂取量を減らすと、特定の栄養素が欠乏するリスクがあります。また、食事の摂取量が少なすぎると、エネルギー不足に陥り、体脂肪だけでなく筋肉まで分解してしまうため、疲れやすかったり、痩せこけて見えてしまったりと健康的ではない痩せ方となってしまいます。
ダイエットは、あくまで身体に必要な栄養素を補給しながら、摂取量が過剰にならないように意識して進めていくことが重要です。

栄養バランスや頻度を意識する
ダイエットをするときは、栄養バランスや食事の頻度を意識し、バランスが偏ったり、欠食にならないよう気をつけましょう。
栄養素の欠乏を防ぐためには、適量摂取だけではなく、栄養バランスを整えたり、摂取頻度を考える必要があります。ある程度の量を食べていても、栄養バランスが偏っていると栄養素が欠乏する危険性があります。
また、欠食をするとそれ以降の食事が過食になりやすかったり、飢餓状態で筋肉が分解されたりと、望むようにダイエットに効果が現れない危険性もあります。そのため、ダイエットの際は食べる量を減らす意識よりも、栄養バランスや摂取頻度も意識した健康的な食生活を送ることが重要です。
運動と組み合わせる
ダイエットを効果的に行うためには、食事と運動を組み合わせることが重要です。
ダイエットの効果を十分に発揮するためには、摂取カロリーを減らすだけではなく、消費カロリーを増やすことも重要です。体重は、摂取カロリー<消費カロリーとなれば減少していきます。
しかし、摂取カロリーを減らすためには食事の摂取量を減らす必要があるため、減らしすぎると栄養素の欠乏リスクがあります。そのため、食事を適量にして身体に必要な栄養素を補給しつつ、運動をして消費カロリーを増やすことで体重を落とすことで「健康的に痩せる」ことができます。

ダイエットをする女性の味方となるコンビニ商品と選び方のコツ
では、実際に、ダイエットをする女性に選んでほしいコンビニ商品を紹介していきます。
サラダ類
ダイエットをする女性に選んでほしいコンビニ商品の1つ目は、サラダ類です。
コンビニの惣菜コーナーには、多種多様なサラダが売られています。サラダ類は、基本的にどれも低カロリーなため、ダイエットにうってつけです。また、蒸し鶏が入ったサラダなどたんぱく質を一緒に摂取できる商品もあるため、トレーニングしながらダイエットをしている方にもおすすめです。他にも、野菜には歯ごたえがあり、噛む回数が増えることで満腹中枢が刺激されるため、満腹感が得やすいです。
ついつい食べすぎてしまうという方は、サラダを活用することで少ない量でも満足できるかもしれません。

スープ類
ダイエットにおすすめな商品の2つ目は、スープ類です。
コンビニには、お湯を入れて作る商品と、レンジで温めて作る商品が売っています。どちらも低カロリーの商品がラインナップされていますので、うまく活用してあげましょう。低カロリーで女性人気が高いものは春雨スープなどですが、肉団子や水餃子などが入った商品を取り入れると、たんぱく質の補給にも繋がるためおすすめです。
サラダチキン
おすすめの商品の3つ目は、サラダチキンです。
サラダチキンは、1袋あたり100kcal強と低カロリーかつ、ボリュームのある商品のため、しっかり食べたい女性におすすめです。また、たんぱく質も豊富に含む商品のため、トレーニングにも最適です。
様々な味がラインナップされており、食べやすいバータイプのものや、豆腐やかにかまを用いたものなどバリエーションも多いため、飽きずに活用できると言うメリットもあります。
おにぎり(一部例外あり)
ダイエットにおすすめの商品の4つ目は、おにぎりです。
コンビニのおにぎりは1つあたり約200kcal前後と比較的低カロリーの商品です。お米自体に高カロリーのイメージを持っている方もいるかもしれませんが、お米は食べる量が増えやすく、カロリー過多の原因になりやすいだけで、元々高カロリーの食品ではありません。そのため、おにぎりも食べる量が多くなければ、選んでもらって問題のない商品になります。
また、お米に含まれる糖質は体を動かすエネルギー源ともなるため、ダイエットによる低血糖や疲労感を予防するためにも効果的です。ただし、マヨネーズが入った商品など、具によってはカロリーが高くなるものもあるため、注意しましょう。

まとめ
ダイエットをする女性におすすめのコンビニの商品について紹介してきました。
コンビニにも、低カロリーでダイエットに有用な商品が多数売られているため、ダイエットにうまく活用することができます。また、ダイエットをする際には、健康的な食生活を送ることを前提に、摂取カロリーを適正にする、運動を組み合わせるなどによって、体重を落とすことを目指してみましょう。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く