イライラは太る前兆?怒りっぽい人に不足している3つの要素を満たす居酒屋メニューは? #居酒屋腸活
「脳腸相関」ー脳のストレスは腸のストレス。最近イライラするという人は腸のストレスが原因かもしれません。 腸はストレスにとても敏感。 腸がきれいに整える食事をすればイライラも吹き飛んでくれるということ! そんなメニューも、居酒屋は大得意なんです。
「イライラ」「ムカムカ」は太る前兆
相手の些細な言動にイラつく、ちょっとしたことにカチンときたり落ち込んだり、最近、なんだか怒ってばっかりではありませんか?
そのイライラ、ムカムカは実は太る前兆。放っておくと代謝の異常につながり、肥満ホルモンが増大します。
原因は加齢に伴う体内のストレス抑制ホルモンやカルシウム量の減少にあります。
また、アルコールは体内のカルシウムを排出してしまうのでお酒好きは要注意です。
怒りっぽい人に不足している3つの要素は「カルシウム」「オメガ3」「抗酸化物質」
ここではこの3つの食べ合わせをご紹介します。
主菜:マグロハラミステーキ
マグロはストレスの鎮静物質セロトニンを形成するトリプトファンとビタミンB6、さらにはカルシウム吸収に必要なビタミンDが摂れます。
ステーキでもマグロの脂はストレスを抑える良い脂(オメガ3)だから安心。
副菜:ムール貝の酒蒸し
低脂肪でストレス緩和に必要な亜鉛、カルシウム吸収を助けるマグネシウムが摂取できます。殻付き貝は見た目のボリュームで満足感を得やすいためにダイエット向きの調理法。
シーフードサラダ
いつものサラダ選びも、シーフードたっぷりのサラダをチョイスすれば、アボカド、えび、ブロッコリー、トマトなど抗酸化栄養素のビタミンA、C、Eを摂取できます。生野菜は「自分の両手いっぱい」が目安。野菜の食物繊維はホルモン分泌を乱す脂質の分泌を抑えます。
焼き厚揚げ
厚揚げは1品でカルシウムとビタミンDが同時に摂取できるストレス解消にピッタリなメニュー。
本日のお酒:レモンサワー
カルシウム吸収を助けるビタミンCの生レモンサワーで決まり♪
さあ、今宵も腸活&ダイエットに居酒屋へGO!
AUTHOR
松田 真紀
1972年、兵庫県生まれ。管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。アスリートフードマイスター3級。女子栄養大学卒業。株式会社バードワークス代表取締役。1994年、明治乳業株式会社入社。その後、電通など広告代理店勤務を経て、2014年、スポーツと健康に特化した「食プロデュース」を行なう株式会社バードワークス設立。自ら18才から15年以上20kgの体重増減、摂食障害に。苦しいダイエット生活の末辿り着いた、外食、コンビニ、レンチン、OK!ラクして食事を楽しむダイエットを提案する管理栄養士として300以上の施設団体など多方面で活躍中。著書『居酒屋ダイエット』(三笠書房)。趣味はトライアスロン、100kmウルトラマラソン、フルマラソン、全米ヨガアライアンス200習得中。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く