「目元がなんとなくダル重い…」スキンケアしながら"顔の上半分"を整える簡単リンパマッサージ

 「目元がなんとなくダル重い…」スキンケアしながら"顔の上半分"を整える簡単リンパマッサージ
photo by photoAC
高木沙織
高木沙織
2024-05-11

一日中パソコンやスマホに触れていて、目が疲れやすくなっていませんか?そんな方に向けて今回は、スキンケアの最中にできるリンパマッサージをご紹介します。顔の上半分を重点的に行うので額や目元のダル重さをスッキリさせたい時にやってみてください!

広告

顔はリンパ液の流れが滞りやすい場所

起床後や長時間のデスクワーク後など体をあまり動かさずに過ごした後は、血液の流れだけでなくリンパ液の流れも滞りがちです。中でも顔の筋肉は体と比べて動くことが少なく、凝り固まりやすい場所でもあります。

次の項目を参考に、ご自身の顔のリンパ液の流れが滞っていないか、セルフチェックしてみてください。

顔のリンパ液の流れ・セルフチェック

● 顔がむくんでいる・たるんでいる(顔の幅が広くなった…など)
● まぶたが重く感じる
● 前よりも目が小さくなった気がする
● 口角が下がってきた
● シミやしわが増えてきた

上記に当てはまる方は顔のリンパ液の流れが滞っている可能性があり、むくみやエイジングのサインが現われやすくなります。

顔の上半分リンパマッサージ

今回は、リンパ液の流れを促す、顔の上半分のリンパマッサージをご紹介します。額や目もとのダル重さが気になる時、額や目もとの強張り、目の開きにくさをスッキリさせたい時に、朝晩のスキンケアのタイミングに合わせてジェルもしくはクリームをたっぷりつけておこなってみてください。

<やり方>

顔 リンパマッサージ
Photo by Saori Takagi

1)右手の中指を右のこめかみにあて、優しく指を滑らせます。髪の生え際近くからスタートし、眉尻・目尻の近くを通り、また生え際の方へと円を描くように左右各5~10周マッサージしましょう

顔 リンパマッサージ
Photo by Saori Takagi

2)右手の人差し指を鼻のつけ根・右寄りにあて、眉間まで指を押しながら上に滑らせたら、鼻のつけ根に押し下げてきましょう。上下の動きを左右各5回繰り返します

顔 リンパマッサージ
Photo by Saori Takagi
顔 リンパマッサージ
Photo by Saori Takagi

3)右手の親指を左眉頭の少し上にあてます。眉の上をなぞるように眉間から眉尻に向かって指先を動かしましょう

4)親指の位置を少しずつ上にずらしていき左右各5~10回、額全体をマッサージします

顔のリンパ液は中心から外側に向けて流すのが基本です。また、顔は皮膚が薄いのでジェルやクリームなどをたっぷり塗った状態で力を入れずに行いましょう。ジェルは肌につけるとすぐに液体化するものではなく弾力があるものを選ぶとなお良いです。

広告

AUTHOR

高木沙織

高木沙織

ヨガインストラクター。「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。“スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

顔 リンパマッサージ
顔 リンパマッサージ
顔 リンパマッサージ
顔 リンパマッサージ