【効果絶大】40代以降の更年期太りを解消!タプタプたるみやすい脇腹を引き締めるエクササイズ


40代になってから太りやすくなったかも…という方、お腹まわりを引き締めたいけど、腹筋トレーニングは1回やったらもう無理!という方はいませんか?今回はそんな方たちにお勧めしたい脇腹を伸ばす&引き締めを同時にできるエクササイズをご紹介します。
40代以降の女性の体
女性は閉経前5年〜閉経後5年あたりあたりに更年期が訪れ、この時期には女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減るため、心身ともに様々な変化が表れます。

更年期における症状は個人差があり、日常生活に支障をきたすような状態がいわゆる更年期障害となります。閉経に伴いエストロゲンの分泌が急激に減少することによって自律神経が不安定になりやすく、心の変調が出やすい時期でもあります。
筋肉量の低下
身体の変化の一つに筋肉量の低下があります。40代以降になると体力の衰えを感じたり、慢性的に疲労を感じているという方もいるかもしれません。

筋肉量の減少によって起こるのが、何もしなくても消費されるエネルギー=基礎代謝の低下です。代謝が低下すると体温が下がる可能性があり、血流が悪くなる・疲れやすい・太りやすいなど、心身が揺らぎやすくさまざまな不調に繋がることがあります。
40代以降は緩やかなエクササイズを

ボディラインが気になると、つい激しいエクササイズをやってしまいたくなりますが、40代以降は心身ともに変化が起こっている時期ですので、変化していく身体に向き合い取り組みやすいエクササイズから始めてみましょう。心地よさがあると継続につながります。
体力に自信がなくてもできる脇腹がスッキリするエクササイズにトライしてみて下さい。
脇腹シェイプ&ストレッチ
体幹や体側に刺激が入るエクササイズは、お腹まわりや脇腹のシェイプアップにも繋がり、更年期太りの解消が期待できます。お腹まわりの血行が促進されるとメンタルの安定にも効果的です。
<やり方>

1}四つん這いになる

2)片足を後ろに伸ばし、斜め後ろに降ろす

3)体幹を中心に安定させ、息を吐きながら後ろ足を見て脇腹を収縮させる

4)息を吐きながら脇腹を縮め、反対の脇腹(体側)を伸ばす
脇腹を伸ばしたり縮めたりする時に腰が反ってしまったり肩がすくまないように意識するのがポイントです。
▼ 詳しい動きを動画で確認したい方は、こちらからどうぞ ▼
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く