1日1回のワイドスクワットで代謝爆上げ!老化防止にもなる痩せやすく太りにくい体作り


食べ過ぎたり、飲み過ぎたりしがちな年末年始。身体を動かして忘年会シーズンに負けない体づくりをしましょう!今回ご紹介する内容は自宅で簡単に実践できるトレーニングで、生活の中に気軽に運動を取り入れることができます。ぜひ、試して見てくださいね。
痩せやすく太りにくい体作りのキーポイントは、下半身の筋肉!
痩せやすく太りにくい身体を作るには、体の筋肉量を増やすことが大切です。筋肉量が低下すると代謝が落ちてしまい、脂肪がつきやすく燃やしにくい体になってしまいます。
中でもアプローチすべきは下半身。全身の約7割の筋肉は下半身についているため、筋肉量を増やし、代謝UPを狙いたいときにぜひアプローチしたいところです。今回ご紹介するトレーニングでは下半身全体を使うことができ、股関節周りもしっかり使うことができるため、股関節の柔軟性向上やむくみの解消にも効果的です。
老化は下半身から始まります
加齢と共に全身の筋肉量は自然と低下していきますが、中でも筋肉量の多い下半身の筋肉の衰えを顕著に感じるようになります。
筋肉が衰えることで疲れやすく、運動することが億劫になり、さらに筋肉量が減少するという悪循環に陥りがち。自宅でできる簡単なトレーニングからで良いので運動を習慣づけることが大切です。脚やお尻の筋肉を鍛えることでボディラインが引き締まり、メリハリが出ることで体型を美しく維持するのにもアプローチが欠かせない部分。体力的にも見た目にも若々しい体作りのために下半身を強化しましょう!

老化に負けない!ワイドスクワット
①肩幅2倍ほどの広さに両足を開き、つま先をやや外へ向けます

②背筋を伸ばし、胸を開いた状態でゆっくりと腰を落とします。
お尻を後ろへ引く意識で踵の体重を乗せましょう。この時つま先と同じ方向へ膝を曲げる意識で腰を落とします。立ち上がる時もゆっくりと膝を伸ばします。この上下の運動を繰り返しましょう。

動画で動きを確認したい方はこちら
【10分脂肪燃焼】お腹も脚もまとめて肉を削ぎ落とす!滝汗確定ちょいキツトレ
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く