【寒さによる不調の対策に】ガチガチに縮んだ体を内側からじんわり温める「リラックス腰伸ばしほぐし」

 【寒さによる不調の対策に】ガチガチに縮んだ体を内側からじんわり温める「リラックス腰伸ばしほぐし」
AdobeStock

寒さも本番になり体が縮こまっていませんか? 寒さで体が固まってしまうと、今まで感じなかった痛みやトラブル発生しやすくなってしまいます。冬を快適に過ごすためのストレッチで、ガチガチに縮んだ体を内側からじんわり温めてほぐしていきましょう。

広告

寒いと感じた時、身体には何が起こっている?

外に出ると、とっさに「寒い!」と首をすくめたり手をぎゅっと握ったりと、身体には自然と力が入ってしまいます。力が入ることで筋肉は収縮するわけですが、それと同じぐらい弛緩はきているでしょうか? 筋肉の収縮と弛緩のバランスが悪くなると、次第に筋肉の柔軟性が落ち、血液循環も低下。今まで感じなかった痛みや不快感が発生しやすくなってしまうのです。

また、寒暖差疲労にも注意が必要。1日の最高気温と最低気温の差が7度以上あると、体温を調節する自律神経が過敏に働いてしまい、自律神経に指令を出している脳の視床下部などが過活動になり、全身の倦怠感をはじめとしたさまざまなトラブルを感じるようになります。

トラブルイラスト
illust AC

寒い冬を快適に過ごすために心がけたいこと

身体を内側から温める

氷の入った冷たい飲み物をやめて、常温または温かい飲み物を選びましょう。

身体を外側から温める

お風呂も夏より冬の方が冷えやすくなっています。夏と冬のお風呂の温度設定を変えていない場合は、体温がすぐに下がり過ぎない温度まで上げてみましょう。ただし、熱すぎると交感神経が優位になるので、41度程度までがおすすめです。

身体を動かす

寒さで体のあちこちに痛みが出る人もいると思います。日頃から運動習慣がない人は、まずはどこまで動かすと痛いのか、どうすれば痛いのか、自分の身体を動かしてみましょう。まったく動かせないほど痛めた場合はすぐに治療が必要ですが、寒さによって筋肉が硬くなることで可動域が狭くなり、痛みが生じているだけの場合もあります。その場合は、ゆっくりと動かすことで改善に繋がることもあります。

冬の固まった体をほぐす「腰ストレッチ」

1、脚を腰幅に開き、両手を腰にあてましょう。

2、息を吸って左手を上に上げましょう。

体側伸ばし①
photo by Naoko Iwasaki

3、息を吐きながら右に身体を倒します。

4、もう一息吸ってさらに上に伸び、吐きながら右手で腰を左側に押しながら側屈を深めます。

5、呼吸に合わせて、吸って力を緩める、吐きながら腰を心地よいところまで押す、を続けてみましょう。

体側伸ばし②
photo by Naoko Iwasaki

6、余裕があれば、左手を右斜め前に伸ばし、息を吐きながら背中を丸めて、左後ろ側の背中~腰までの伸びを感じましょう。

体側伸ばし③
photo by Naoko Iwasaki

詳しい説明は、こちらの動画からもご覧いただけます。

広告

AUTHOR

岩﨑奈緒子

岩﨑奈緒子

11年間空間プロデュースを行う会社員として過ごし、自律神経失調症を経験。身体と心に目を向ける大切さや、日常の選択は自らと向き合うことで変わることをヨガから学ぶ。睡眠に特化した「ぐっすりヨガ」の開講をきっかけに睡眠の学びを始め、現在はカウンセラーとしても活動。『ヨガ×睡眠で、出会えた方やその回りの方々の日常を平穏に守り、より幸せにすること』を目標としている。 RYT200/マタニティ・産後/チェアヨガ/スリープケアカウンセラー/更年期ナビゲーター。プライベートでは、2児+わんこのママ。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

トラブルイラスト
体側伸ばし①
体側伸ばし②
体側伸ばし③
【寒さによる不調の対策に】ガチガチに縮んだ体を内側からじんわり温める「リラックス腰伸ばしほぐし」