POSE & BODY
【40代から要注意】骨量低下の原因と対策。更年期からの骨を強くするエクササイズ


広告
慣れてきたら片足立ちケンケンパ体操に挑戦
慣れてきたら、片足立ちでケンケンパ体操をしてみましょう。
①準備:片方の足(左足)で立つ。バランスがとりにくい場合は、いすや壁などに手を添えて行う。
②“ケ” かかとを床にトンと下ろす。
③“ン” かかとを床から浮かせる。
④“ケ” かかとを床にトンと下ろす。
⑤“ン” かかとを床から浮かせながら、右足を開く。
⑥“パ” 右足が床についたら、両足のかかとを下ろす。
⑦かかとを浮かせながら、右足を元の位置に戻して片足立ちに。“ケンケンパ”を4回繰り返す。
⑧左右の足を入れ替えて、同様に行う。

両足をついて行うよりも、より強度が高くなります。
隙間時間を見つけて習慣にする
ケンケンパ体操は、隙間時間でもできる体操です。信号待ちやエレベーター待ち、家事の合間など、日常の中で取り入れてみることをおすすめします。
運動で難しいのは、継続することです。ただ、“3日坊主”も何度も3日坊主を繰り返せば継続したのと同じです。隙間時間に試してみて、習慣にしていきましょう。
NPO法人ちぇぶらでは、更年期をよりごきげんに快適に過ごして行くためのヒントやアイデアを発信しています。更年期の症状別の対策ケア方法や更年期の体験談など気になる方は、ホームページ、YouTube公式チャンネル、Voicyをチェック! YouTube公式チャンネル更年期ケアの「ちぇぶらチャンネル」、Voicy 40代が美しく健康になるラジオで検索してみてくださいね。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く