【下半身太りと垂れ尻は運命共同体】下半身の悩みを一挙に解消できるお尻と脚の一石二鳥エクサ
お尻が垂れて横広がりに四角くなっている人は、脚の筋肉も低下してる事が多いです。お尻の筋肉は脚の動作を行うのに必要不可欠なため、お尻の筋肉が落ちると脚も太くなる…という状態になってしまうからです。お尻と脚を同時に鍛えられる一石二鳥エクササイズのご紹介です。
お尻の筋肉を強化すると起こるメリットとは?
お尻の筋肉の大臀筋は、太ももの骨(大腿骨)を後ろへ引き寄せ次の動作へ繋げる役割があるため、大臀筋が低下すると太ももや股関節周りの筋肉の連動が弱くなりやすいです。
体の中でも大きい筋肉の大臀筋を鍛えると、次のようなメリットがあります!
〇お尻が引き締まる
〇お尻が引き上がる
〇代謝が上がる
〇脚が疲れにくくなる
〇脚が引きしまる
〇ウエストが引き締まる
〇脚が長く見える
脚とお尻の筋肉は相乗効果を起こす
お尻を鍛えると下半身に多くのメリットがありますが、太ももの筋肉が発達する事でヒップアップにも繋がりやすくなります。
太ももの裏の筋肉のハムストリングス(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)は骨盤の坐骨や大腿骨(太ももの骨)後面から始まり膝の裏側の上まで続いており、ハムストリングスのスタート位置の上にはお尻の筋肉が覆っているため、筋連動が起こりやすい関係になっています。
ハムストリングスが硬くなるとお尻の筋肉の動きも弱まるので運命共同体的なこの二つの部位を同時に鍛えていく事でお尻や下半身を引き締めやすくなります。
今回のエクササイズは前ももの力も使う事でハムストリングスやお尻の筋肉が強く持ち上げられます。
踵を上げ下げしながら行う事で脛の周りの筋肉とふくらはぎの筋肉も同時に使われます。
これだけ多くの筋肉を同時に使う割には辛さは少ないエクササイズなので、寝ながら少なめのパワーで多くの部位を鍛えたい方にお勧めです!
お尻と下半身を鍛える一石二鳥エクササイズのやり方
Step1
マットや床に仰向けになり、両ひざは曲げて腰骨幅に開きます。両手は胴体の横に起き肩甲骨を下げたら両脚の踵を上げて左右の足の指に重心を乗せスタート姿勢を作ります。
Step2
スタート姿勢からお尻を上げたら膝から胸まで斜めのラインが作れる高さまでお尻を押し上げたら下げます。これを10回繰り返しましょう。
challenge!
10回終わった後にお尻を上げたままキープしたら踵を左右上げ下げを10回行います。お尻の高さは変えない事がポイントとなります。
動画で確認されたい方はこちらから↓
AUTHOR
miyuki
ピラティスインストラクター/ダンスインストラクター。12歳からクラシックバレエやジャズダンスを始め、その後モダンダンス、Hip Hop、ラテンダンス等を学ぶ。 ダンス旅行で訪れたNYでピラティスに出会い、帰国後ピラティスインストラクターのライセンスを取得。指導歴は18年。FTP認定マットピラティスインストラクター/ダイエット指導士/からだスキャンセルフマッサージ/ZUMBA Basic1/RYT200(ヨガ)など資格を多数所持。元モデル・レースクィーンとして活動した経験もあり。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く