火を使わずに混ぜるだけ『甘酒としょうゆ麹のバーベキューソース』【夏に優しい発酵食品】


目にも身体にも優しいごはん。 そのレシピと、心地よく楽しんで作るためのヒントをご紹介します。
夏の身体に優しい発酵食品

暑い日々の夏バテした身体に優しいのが、発酵食品。
甘酒などは、江戸時代の夏にも庶民の間でよく飲まれていたそうで、その豊富な栄養量から、今では「飲む点滴」とも言われています。
また、しょうゆ麹もビタミンを豊富に含み、麹の消化酵素が疲れた胃腸の働きを助けてくれる、夏にありがたい発酵食品です。
しょうゆ麹は、最近ではスーパーでも塩麹などと一緒に、食べやすいパックのものがよく売られていますね。
冷奴にのせるだけでも、とても美味しくいただけます。
今回は、そのまま食べても美味しいこのふたつの発酵食品の優しい甘さと深いうま味を活かして、食欲が落ちる夏に嬉しいバーベキューソースを作っていきましょう。
火も使わないので、熱エネルギーを避けたい夏に最適です。
甘酒としょうゆ麹のバーベキューソース

ふたつの発酵食品と、すりおろした玉ねぎ・にんにくをただ混ぜるだけ。もともと粒状なので、火で煮詰める必要もなく、簡単にソース状に仕上がります。

【材料】
・甘酒(粒タイプ)‥‥‥‥‥‥100g
・しょうゆ麹‥‥‥100g
・玉ねぎ‥‥‥‥‥50g
・にんにく‥‥‥‥1片

【作り方】
玉ねぎとにんにくはすり下ろし、甘酒・しょうゆ麹と混ぜ合わせれば出来上がり。発酵が進むので、冷蔵庫で保存して早めに使いましょう。

夏野菜やお肉を焼いて、仕上げにこのソースを焼きからめれば、ご飯がどんどん進むバーベキュー風味がお手軽に楽しめます。
また、車麩を水で戻してよく絞り、一枚につき大さじ1程度を少し染み込ませてから焼くと、まるでお肉のような味わいになりますよ。
お子さんでも美味しく食べれる味付けなので、辛さが欲しければ豆板醤などを少し加えるといいですね。
栄養補給もできる、食欲増進のバーベキューソースで、暑い夏をもりもりと食べて乗り切りましょう。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く