POSE & BODY
【たった1ポーズでむくまない脚づくり】朝やって一日スッキリ軽い脚!脚のむくみ防止ヨガ


梅雨時期の気圧の変化や気温の変化で乱れやすい自律神経などが原因で、脚のむくみを感じる人が増えています。朝ストレッチでスッキリ軽い脚を目指しましょう!
広告
むくみの放置は負の連鎖に!
たかがむくみと思って放置すると、身体のめぐりが悪くなり老廃物が溜まってしまいます。老廃物が溜まると脂肪が落ちにくくなり、それらは皮下脂肪に変化。運動しても痩せにくいパンパン脚につながってしまうのです。

朝のヨガ習慣でめぐりを良くしましょう!
朝しっかり体を動かすことで日中の体の巡りが良くなり、むくみの改善につながります!
自律神経を整え、足のむくみをとるヨガ
初心者向けの三日月のポーズ
まずは張りやすい前ももからストレッチします。
①四つん這いの姿勢から、左脚を前に出し両手の間につきます。右脚は膝を床につけて後ろに伸ばします。

②両手を左ももの上にのせて上半身をまっすぐ起こし、吐きながら右足の付け根と前ももをストレッチします。

さらに丁寧に脚のむくみを取りたい場合は動画もチェック!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く