LIFESTYLE
【更年期障害の吐き気】突然の吐き気、気持ちの悪さを和らげるとっておきの方法


広告
おすすめの吐き気対策は生姜、横になる、深呼吸
まずは何より吐き気には生姜
吐き気には、生姜(しょうが)がおすすめです。生姜の辛み成分「ジンゲロール」には、女性ホルモンの変動による吐き気を緩和する働きがあると海外の研究で報告されています。*2 妊娠中および化学療法中(抗がん剤による治療など)の吐き気と嘔吐の予防のためにも使えるという結果が出ており、妊婦でも化学療法中でもつかえる、安全かつ効果的な吐き気対策だとのことです。

生姜を料理に使うだけでなく、生姜パウダーや生姜を蜂蜜と混ぜて温め、ドリンクとしてとることもおすすめです。
めまいや頭痛、肩こりなどに伴う吐き気があるときは横になる
めまいや偏頭痛がある場合は、静かに横になりましょう。めまいがあるときは、横になって頭を動かさないようにすると、それだけで楽になることもあります。
偏頭痛がある場合は痛む部分を冷やす、逆に肩こりに伴う頭痛があるときは体を温めることで、頭痛や肩こりの症状を和らげるのもよいでしょう。
ストレスが原因ならまず環境を変えよう
ストレスによる吐き気を感じている場合は、環境を変えることが大切な対処法となります。いったんその場を離れて気分転換するのも一つの方法です。ストレスの原因から逃げることは、決して恥ずかしいことではありません。
それが難しいときは、いったん深呼吸をすることで心を落ち着けるようにしてみてください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く