しつこい便秘解消とウエストのくびれが叶う!うつぶせ寝で刺激するダイレクト&ソフトな腸マッサージ


朝落ち着いて排便をしたのはいつだったか…。ウエストのくびれもなくなってきたような気がする。そんなあなた、お布団の上でうつ伏せで寝ながらできる動きから始めてみませんか?
便秘にダイレクト&ソフトに効果のある方法とは?
少しずつ薄着になる季節に気になるのがお腹まわり。でも、このお腹の膨らみは便秘が大きく関係しているなんて大声では言えない、と思って過ごしている方は結構いらっしゃるかもしれません。
食生活、水分摂取、睡眠、運動を改めて見直すことももちろん大事ですが、腸マッサージに効果的なうつ伏せで寝ながらできる簡単な動きを生活に取り入れてみませんか!?
しつこい便秘を治しながらウエストのくびれも取り戻す、そんな変化を身体の内側からつくっていきましょう。
便秘の主な原因
●不規則な食生活
●水分・繊維不足
●運動不足
●便意を我慢してしまう
●ストレス過多
●自律神経・ホルモンバランスの乱れ
●無理なダイエット
●骨盤底筋の過緊張
以上のような原因が考えられますが、腸にダイレクト&ソフトに刺激をマッサージならいずれの原因でも効果が期待できるんです。
便秘解消 うつ伏せで寝ながら腸に効かせるⅠ
①うつ伏せになる。両手はひじ枕をつくる
②両脚を揃えて、片脚ずつ上げ下げする(バタ足をするように行う)

③両膝を曲げ、お尻の方へ近づける。両脚を左右に振ったり、円を描く。深呼吸をお腹から響かせ、お腹まわりがゆるりとマッサージされる

便秘解消 うつ伏せで寝ながら腸に効かせるⅡ
①うつ伏せになる
②両手のひらが、そけい部に当たるようセット。両足先を伸ばす。余裕があれば片脚ずつ遠くに伸ばすイメージで床から引き上げる。深呼吸をお腹から響かせる

便秘解消 うつ伏せで寝ながら腸に効かせるⅢ
①うつ伏せになる。肩の真下にひじがくるようセット。両脚は腰幅で足先までピンとまっすぐ伸ばす
②背筋をつかいながら胸を引き上げ、お腹まわりをじんわりと伸ばしていく。耳と肩との距離を離し、首を長く保つ

③息を吐きながら、ゆっくり右後ろ、左後ろへとツイストを入れ、更に腸に効かせ深呼吸

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く