忙しい人こそ筋膜リリースすべき理由|翌朝体が軽くなる!理学療法士が教える、寝る前5分筋膜リリース

 忙しい人こそ筋膜リリースすべき理由|翌朝体が軽くなる!理学療法士が教える、寝る前5分筋膜リリース
photoAC
Ayaka
Ayaka
2023-02-20

運動した方がいいと分かっていても、毎日忙しい人にとって運動を続けるのはかなり大変…。疲れている時や時間がない時にこそおすすめなのが筋膜リリースです。今回は筋膜リリースの効果と方法についてお伝えします。

広告

筋膜リリースとは?

筋膜
illust by illustAC

筋膜とは全身の筋肉のほか、骨や心臓、脳などすべての臓器を包み込んでいる膜のことです。筋膜は筋肉同士の摩擦で損傷しないようにしたり、姿勢を保持したりする役割があります。また、第二の骨格と言われる重要な存在で、筋肉を正しく動かすには筋膜を柔軟に動かす必要があります。

リリースとは制限を解除する解きほぐすという意味があります。つまり、筋膜リリースとは固まった筋膜をほぐすことを目的にしたメソッドのことを指します。

筋膜リリースの効果

筋膜リリースをすると

● 身体の柔軟性が向上する
● 肩こりや腰痛の改善
● 運動のパフォーマンスの向上

などの効果があります。

筋膜には痛覚神経(痛みを伝える神経)が筋肉の約10倍もあると言われています。なので、筋膜リリースを行うことによって肩こりや腰痛の痛みも改善が期待できます。

寝る前5分でできる筋膜リリース

使用するもの

筋膜リリースするために用意してもらいたいのがフォームローラーです。

フォームローラー
photo by photoAC

 

フォームローラー
photo by Ayaka

フォームローラーをお持ちでない方は、ラップの芯や麺棒、スチール缶などにタオルを巻きつけてフォームローラーの代わりとしてお使いいただけます。

筋膜リリース①

<やり方>

筋膜リリース
photo by Ayaka

1)長座の姿勢で膝の下にフォームローラーをおきます。両手で支えながらお尻は浮かせます

筋膜リリース
photo by Ayaka

2)手でマットを押しながらフォームローラーを前後に動かします。膝裏〜お尻にかけて刺激を加えます

3)これを左右15回程度行います

筋膜リリース②

<やり方>

筋膜リリース
photo by Ayaka

1)うつ伏せの姿勢になり、前ももの下にフォームローラーをおきます。反対側の足や肘で床を押しながら体重をかける量を調整します

筋膜リリース
photo by Ayaka

2)後ろ足で床を押しながらローラーを前後に動かし、前ももに刺激を加えます。

3)これを左右15回程度行います。

筋膜リリース③

<やり方>

筋膜リリース
photo by Ayaka

1)仰向けの姿勢で首の下にフォームローラーをおきます。呼吸を繰り返しながら首を左右に揺らします。

▼ 詳しい動きを動画で確認したい方は、こちらからどうぞ ▼

広告

AUTHOR

Ayaka

Ayaka

医療系大学卒業後、理学療法士としてリハビリテーション専門病院で4年間勤務。病気や怪我をされた方を病院で待つよりも、病気や怪我を未然に防ぐことはできないかと予防医学に興味を持つ。ヨガインストラクターの資格を取得するためにハワイに留学。そこでピラティスにも興味を持ち、日本でピラティスインストラクターの資格も取得。現在はフリーのインストラクターとして解剖学・生理学の知識をもとにした姿勢改善・体質改善のレッスンや情報発信を行なっている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

筋膜
フォームローラー
フォームローラー
筋膜リリース
筋膜リリース
筋膜リリース
筋膜リリース
筋膜リリース
忙しい人こそ筋膜リリースすべき理由|翌朝体が軽くなる!理学療法士が教える、寝る前5分筋膜リリース