「16歳になれば、女には男を惑わす“魔力”が生まれる」というディストピア【レビュー】

 「16歳になれば、女には男を惑わす“魔力”が生まれる」というディストピア【レビュー】
『グレイス・イヤー 少女たちの聖域』(キム・リゲット著 堀江里美訳)
広告

女性蔑視・家父長制のディストピアを生き、変えようと望む人たちに向けた物語

「男を狂わせる魔力」「女性だけに与えられた抑えるべき魔力」そんなものが本当に存在するのか。本作では、自分には魔力があると信じる少女と、そんなものはないと信じる主人公・ティアニーとの間の対立も描かれている。

少女たちはキャンプ場に隔離され、対立し、争うように仕向けられる。キャンプには、女性たちをバラバラにさせておくために、巧妙な罠が仕掛けられている。

少女たちが争うことで”魔力”が排除される、とされる世界で、ティアニーは”魔力”の真の意味に気づく。この世界では、女性たちの本音や怒りや連帯は、”魔力”として排除されているということに。女性たちが怒りを表現したり、団結したりしたとき、女性たちはモンスターとして、得体のしれない魔女として、社会から排除されるのだ。

ティアニーの生きる世界は、女性蔑視がはびこり、家父長制がいきいきと息づいている。毎年、少女たちが、生きるために分断せざるを得ない世界に送り込まれている。システムは強固に確立されており、変化を望むことは不可能にも思える。しかし、ティアニーは立ち上がり、現状を変えるために一石を投じる。

個人的には、ディストピアを舞台とする本作を読み進めるうち、現実との類似点が浮き彫りになり、現実世界こそがディストピアだと思えてきた。しかし、読了後、そこには絶望はなかった。主人公の決断を目にし、胸の内に広がるのは、「この理不尽を終わらせることができる」という、ほのかで力強い希望の光だ。

※1『魔女』モナ・ショレ著 いぶきけい訳(国書刊行会)

広告
  • 3
  • /
  • 3

AUTHOR

原宿なつき

原宿なつき

関西出身の文化系ライター。「wezzy」にてブックレビュー連載中。



RELATED関連記事