POSE & BODY
【きつくない】むくみのないすっきり脚を目指すなら「ヒラメ筋」がカギ!簡単美脚エクサ


頑固な下半身のむくみ。マッサージだけではなかなかだるさが取れないこと、ありますよね。今回はストレッチやエクササイズを通してむくみ解消にアプローチする方法をご紹介します。
広告
ふくらはぎの奥に存在する「ヒラメ筋」
ふくらはぎについている腓腹筋の、さらに内側の奥深いところに存在するのが「ヒラメ筋」です。ヒラメ筋は足首を下に伸ばす底屈という動きに関わる筋肉で、日常では歩行時やジャンプ、爪先立ちをする時などに働きます。このヒラメ筋が衰えるとつまづきやすくなったり、歩幅が狭くなったり、脚全体の血流が低下したりすることが考えられます。

ヒラメ筋とむくみの関係性
むくみとは皮膚下に水分が溜まった状態。夕方頃になると重力によって下半身がむくみやすくなります。ふくらはぎは筋肉の収縮によって血液を心臓に送る働きをしているポンプのような筋肉で、「第二の心臓」とも呼ばれています。ふくらはぎの深層に位置するヒラメ筋が柔軟に使える状態だとふくらはぎの筋肉はしっかりと働き、むくみを解消するのに効果的です。むくみの解消以外にも、身体の冷えを軽減したり、脚が疲れづらくなったり、運動能力の向上にも効果的です。ヒラメ筋にアプローチすることはメリットがたくさんあるのです!

むくみを予防する「簡単美脚エクサ」
ふくらはぎほぐし
四つ這いになり、右脚ふくらはぎの真ん中に左の足首を乗せます。その上にお尻を乗せて座ります。痛みが強い場合は上体を前へ傾けてもOKです。


ふくらはぎストレッチ
右膝を立てて座り、お腹と胸を右の前ももに預けるように身体を前へ傾けます。右足首の後ろ側からふくらはぎがじわじわと伸びるのを感じましょう。

ヒラメ筋トレーニング
両足を腰幅程度に開いて立ち、膝を伸ばした状態でかかとの上げ下げを繰り返します。

広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く