「デスクワークが続くと脚の付け根が痛い…」 机に向かう前にヨガ講師が実践しているストレッチ3選

 「デスクワークが続くと脚の付け根が痛い…」 机に向かう前にヨガ講師が実践しているストレッチ3選
Adobe Stock
魚澄トモ
魚澄トモ
2022-11-15

デスクワークが長く続くと脚の付け根が痛いという方、いませんか?病院に行くほどではないけど、重くつきまとう鼠蹊部のつまり感は不快ですよね。今回はデスクワークで起こりやすい脚の付け根のつまり感、不快感を事前に軽減するポーズをご紹介します。

広告

「デスクワークが続くと脚の付け根が痛い」その原因は?

立ち仕事や重いものを運ぶような身体を使う仕事と違って、座っていているから一見ラクで身体に負担のなさそうなデスクワーク。なのになぜ身体が痛くなってしまうのでしょう?

原因その1:使う筋肉に偏りが出る

仕事に集中していると、無意識に同じ姿勢をとってしまいがちです。どんな姿勢でも、長時間同じ姿勢を続けるということは、使う筋肉が偏っているということで、コリやつまりなどの原因になってしまいます。

原因その2:腸腰筋が収縮している

椅子に座っているということは腰は直角にまがっています。つまり、身体の前側は縮んでいて常に筋肉が収縮している状態。特に身体の前側深部にある腸腰筋が収縮してカチカチになってしまします。

原因その3:習慣になり蓄積されていく

デスクワークを日常的に行う方も多いのではないでしょうか。習慣になっていることは、どこかでリセットして解消しないとどんどん蓄積されていきます。

腸腰筋
腸腰筋

デスクに向かう前に!インナーマッスル「腸腰筋」をストレッチしよう

デスクワークで脚の付け根に痛みが出るのは、身体の前側深部にある腸腰筋が収縮して固くなっていることが原因の一つ。そこで、縮こまりがちな腸腰筋を伸ばすことで、脚の付け根の不快感を軽減するストレッチをご紹介します。ストレッチの効果を身体の奥の方から実感できる、積極的に深めるやり方です。

デスクワークを始める前にストレッチすると鼠蹊部が詰まりにくく、腸腰筋が固まりにくくなります。

三日月のポーズバリエーションA

1.片膝を立てて反対側の膝はお尻より後ろに置きます。膝がいたい方はタオルやブランケットを敷いてください。
2.上半身を起こします。
3.ゆっくり息を吐きながら両手で前に膝を斜め前下に押すようにして胸と膝を遠ざけます。
4.息を吸って両手の力を緩めて、また吐きながら両手で膝を遠ざけます。
3.4.を交互に左右5回ずつくらいやってみてください。

1
三日月のポーズバリエーションA

 三日月のポーズバリエーションB

1.三日月のポーズバリエーションAの姿勢から、後ろ足の甲をマットに置いてつま先を伸ばします。このとき、カカトが天井方向、真上に向くように足をセットしてくださいね。
2.その足の甲でマットを押して後ろの膝が浮いてくるくらい(浮かなくてもOK。)

2
三日月のポーズバリエーションB

三日月のポーズバリエーションC

1.三日月のポーズAの姿勢から、前に出している方と反対側の手をマットに置きます。
2.後ろの膝を曲げたら反対側の手でその足の甲を外側から掴みます。

3
三日月のポーズバリエーションC

今回ご紹介した3つのストレッチは、作用反作用の法則を利用して、ただ伸ばすだけのストレッチではなく、筋力を使った積極的なストレッチです。この方法でストレッチの効果が高まるだけでなく、自分自身の筋力を使うので怪我をしにくく、血流が良くなり、身体全体があったかくなることが期待できます。ぜひお試しください!

広告

AUTHOR

魚澄トモ

魚澄トモ

ヨガ講師・アーユルヴェーダセラピスト・グラフィックデザイナー。20代にデザイナーとして長時間のデクスワークが続き、身体を壊したことで、30代にヨガと出会う。ヨガで体調が良くなっただけでなく、それまで何をしても治らなかったO脚が改善し、気にしていた下半身が自然にスッキリ、更に精神的な豊かさも感じられるヨガに魅了されヨガ講師として活動開始。40代でアーユルヴェーダのを深く学び、体質別の食生活アドバイスを踏まえたストレスフリーのダイエットメソッドを考案。キレイに痩せるをテーマにダイエットヨガを発信している。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

腸腰筋
1
2
3