【エネルギーの調整】セルフメンテナンスに最適!気の流れを整える手のヨガ『ムドラー』やり方

 【エネルギーの調整】セルフメンテナンスに最適!気の流れを整える手のヨガ『ムドラー』やり方
manami nishita
manami
manami
2022-05-24

ムドラー(mudrā मुद्रा)とはサンスクリット語で『印』を意味します。ヨガクラスでは、座位瞑想中に手印を組む「チンムドラ」が馴染み深いかもしれませんね。手と手を合わせる合掌も、実はムドラの一種です。手の形を様々に変えることで、身体に流れる気の流れを変化させ、自身に必要なエネルギーをコントロールすることができるムドラー。セルフメンテナンスとして日々のプラクティスに取り入れることで、気の流れや身体の変化、呼吸の躍動を味わえます。そんなムドラーについてご紹介しますね〜。

広告

ムドラー(mudrā  मुद्रा)とは?

ムドラー1
manami nishita

ムドラーとは、サンスクリット語で「印」を意味します。
手を使うことが多いので日本語では「手印」と訳されることが多く、「印」「ジェスチャー」「象徴」などの意味を持ちます。
東西関わらず、昔から手には大きなエネルギーがあるとされてきました。仏教やキリスト教でも手印はよくよく用いられます。手の形を変えることでエネルギーを高め、精神的な何かをもたらすものとの理解が私達人間には深いのです。
ムドラーは100以上といわれるほどたくさんの種類があり、使われるヨガクラスの中でも流派によってその捉え方や使い方は様々です。
ムドラーにはそれぞれに意味があり、プラーナチャクラへの影響も変わります。ムドラーヨガとしてムドラーを用いる場合は、よりアーサナ(ポーズ力)を深めるため、又は、怪我などで身体の一部が動かせない場合などの補助としても効果が期待できます。プラーナヤーマアーサナのもつエネルギーや素質を引き出すためのセルフメンテナンスとして、自分にあった形で必要なものを選びながら付き合っていきたいですね。

どんなムドラーがあるの?基本のムドラー3選  

1. アンジャリ・ムドラー(合唱のムドラー)

ムドラー2
manami nishita

ヨガクラスで最も多く使われているムドラーは合唱のムドラー(アンジャリ・ムドラー)かもしれませんね。”アンジャリ”とは、「尊敬」や「崇拝」の意味を持ちます。すべての存在への感謝と尊敬の念が生まれるムドラーであり、ヨガクラスの前後や瞑想時に用いられることが多いです。

《作り方》
①胸の前で手を合わせる
②親指の付け根は軽く心臓に当てる
③手のひらの間に小さな隙間をつくる

《効果》
・心を落ち着かせる
・集中力が高まる
・内側へと意識を向ける・内観
・瞑想

2. アーディー・ムドラー(拳のムドラー)

ムドラー3
manami nishita

土台をより安定させたいときにおすすめのムドラーです。”アーディー”とは、「最初の」「根源的な」「留まる」という意味があり、プラーナでいうと下降エネルギーであるアパーナが強く働きます。どっしりと安定感をもたらしてくれるので、その安心感から上半身の力を抜きやすくなり胸郭を広げる効果もあります。ヨガのポーズでは、猫の伸びのポーズやチェアーポーズなどがおすすめ。

《作り方》
①親指をしまってゆるく握り拳をつくる
②手首の力を抜く(手首はまっすぐの状態)

《効果》
・土台の安定
・背筋を伸ばす
・胸式呼吸を深める

3. ヴァーユ・ムドラー(風のムドラー)

ムドラー4
manami nishita

五元素の一つである、風のムドラーです。「軽さ」や「循環」がキーワードであり、身体や心をしなやかに軽やかにする作用があります。過去を引きずったりクヨクヨしてしまう時は、このムドラーで瞑想するのもおすすめ。ツイスト系のポーズでより効果を発揮します。

《作り方》
①人差し指を曲げて親指を上からかぶせる
②それ以外の指は伸ばす

《効果》
・身体を軽くする
・脊柱回旋
・脊柱側屈

まとめ

手の形を変えるだけで、エネルギーや感情の変化に影響を与えるムドラー。意味を理解し自分に合ったムドラーを見つけ取り入れることで、より深い気付きを得ることができます。アーサナを深めるためにムドラーを用いるもよし、ただ座ってムドラーを取るだけでも、いつもとは違った感情やエネルギーを感じることができるかもしれません。日々の日常をより豊かにする、そして自分自身とより深く繋がるためのツールとして、ぜひムドラーを取り入れてみてくださいね。

広告

AUTHOR

manami

manami

2012年より某大手ホットヨガスタジオにて約10万人に向けレッスンを行う。店長として新店舗立ち上げに多く携わりながら、トップインストラクター、インストラクター育成トレーナーを兼任。店舗運営や人材育成を行うスーパーバイザーとして関西十数店舗を担当し独立。オーストラリア、フランスに渡りサスティナブルな生活を学ぶ。帰国後、京都を拠点に非公開寺院でのお寺ヨガ開催や、ウェルネスホテルでのヨガクラス、オーガニックブランドとのタイアップイベントなど、ヘルシーなライフスタイルの提案を行っている。RYT200・500指導者養成講座トレーナーとして全国各地でリトリート開催、オンラインや対面講座を行う。ライター、イラストレーター、プランナーとしても活動中。 マタニティヨガTTC/ムドラーヨガTTC /骨盤底筋TRヨガTTC /美骨盤ヨガTR /シニア&チェアヨガTR /タイ古式マッサージセラピスト(タイ政府認定)/ナチュラルビューティースタイリスト/サウナスパ健康アドバイザー



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ムドラー1
ムドラー2
ムドラー3
ムドラー4