photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)
【ねじった三角のポーズの正解】手や骨盤の位置を変えるだけ!全身に効かせる正しいやり方
今回は初心者クラスで必ず目にするウッティタートリコナーサナと、そこにねじりが加わるアドバンス系、パリヴルッタトリコナーサナにフォーカス。このふたつをマスターすれば筋力、柔軟性、バランス力がグンと高まります!
【40代を救う神エクサ】10秒で骨盤まわりを一気に引き締め!ペタンコお腹と小尻を同時に叶えるには
「40代に入ったら、お腹もお尻もじわじわとたるんできた…」それもそのはず、女性の体は40歳を超えたあたりから大きな変化の時期を迎えるのです。40歳からの変化の理由、そして気になる骨盤まわりの引き締めに効果的な簡単エクササイズを見ていきましょう。
【首こり】骨盤にも深い関係が?頭の重さを上手く支えるためにストレッチ以外で気をつけたいこと
多くの人が悩まされる首こり。症状の緩和や予防のためのストレッチは効果的ですが、その他にはどんなことに気をつけたら良いでしょうか?
ぽっこりお腹の原因は【骨盤】にある!?骨盤歪みを整える簡単ストレッチ(骨盤前傾・後傾チェック付)
ダイエットしてもなぜかお腹だけ痩せない。無理な食事制限をしたり、過剰な運動をしたりしていませんか? ぽっこりお腹を改善するには、適切な運動や食事も大事ですが、骨盤を意識することも重要です。 骨盤のゆがみや位置を治せば、ぽっこりお腹からおさらば出来るかも?まずは、骨盤に目を向けていきましょう!!
【30秒】垂れたお尻・たるみ内もも・ぽっこりお腹に効かせる骨盤底筋エクササイズ
お腹・お尻まわりのたるみが気になるなら、腹筋やヒップアップだけではく「骨盤底筋」というキーワードにも注目を!
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ