illustration by Nanayo Suzuki
Sayaの星占い【マインドフルネス占星術】12星座共通/3月の運勢
なんとなく過ぎていた日々が星を知ると変わり始めます。あの人がこんなことを言うのは、金星が「逆行」しているから。連絡ミスが多発するのは水星「逆行」のせい。こんなにも気持ちが盛り上がるのは満月だからと言うように。星という眼鏡をもつことで、小さなささやきや予兆にも気づき始め、「今、ここ」に集中できるように。マインドフルに生きられるようになるのです。「今、ここ」を生きるためのマインドフルネス占星術のスタートです。
【漫画】あなたは新しい「風の時代」についていける?〜新時代が生きやすくなるカンタンにできること
「こうしなければいけない」ばかりにとらわれて、「こうしたい」という本来の心の声を無視し続けていませんか? チグハグだった頭と心を整えようと向き合ってきた大日野カルコさんが、自分とつながるために学んだ知識、役に立ったワークなどを漫画形式でご紹介していきます。
【働き方の多様性】歴5年の筆者が考えるフリーランスのメリットとデメリット
コロナ禍によりこれからの生き方や働き方を見直しているという方も少なくないかも知れません。今回は、フリーランサーとして働いて5年の筆者が感じるフリーランスで働くメリットとデメリットについてご紹介します。
住む場所はどこでもいい!?【実録】自然いっぱいの環境で暮らすメリット
コロナ禍により、働き方や暮らし方、生き方への価値観が変わり、急速にオンライン化が進んでいます。そんな変化は「住む場所ってどこでもいいんじゃない?」と移住を考える人の増加に繋がっているそう。今回は、実際にコロナ禍により自然いっぱいの所謂”田舎”暮らしを始めた筆者が感じるメリットについてご紹介します。
新しい自分になるために!春のデトックス|いますぐ手放すべき3つのものとは
まもなく新年度が始まり、新しい出会いの季節がやってきます!ワクワク、ドキドキ、不安の入り混じった複雑な気持ちの人もいるでしょう。みなさん、準備はできましたか?新たなスタートの始まりです。そして、今までと違う自分になれるよい機会です。「変わりたい!」「○○な自分になりたい!」そんな思いはありませんか?もし、あなたの新たな一歩を邪魔するものがあるなら、この機会にきれいさっぱりと手放してデトックスしましょう!身の回りだけでなく、自分の内側にも目を向けた春のデトックスについてまとめてみました。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】