牡羊座/Illustration by Nanayo Suzuki
3月3日から3月15日までの過ごし方|ハッピーを呼び込むマヤ暦
マヤ暦から導き出したハッピーに過ごすためのヒント。マヤ暦では、その日その日のエネルギーは13日ごとに区切られていると考えられています。「どんなことに意識すれば楽しく過ごせるの?」「おすすめのヨガポーズは?」13日ごとにお届けします!
【恋愛】良縁を引くために今日からできること2つ
恋愛したい、結婚もしたい。だけど現実は「好きな人ができない」「いい人に巡り合えない」そんな不満を持っている人、多いのでは? 出会いがないなら、まずは人と出会える場に行くことが大事ですが、ではその「出会いの場」で良いご縁を引けるようになるには?日々心掛けたいポイントを考えてみました。
恋愛に悩むあなたへ「承認欲求」を知り、幸せな恋愛をしよう!
恋愛をする度に、「今のパートナーといるのがつらい」「いつも恋愛でいい思い出がない」そう感じているあなた。楽しいはずの恋愛がなぜ苦しいの?それは恋愛相手の承認欲求の強さや、あるいはあなた自身の承認欲求の強さから来ているのかもしれません。臨床心理士でヨガインストラクターとしても活動する筆者が、幸せな恋愛をするための「承認欲求との付き合い方」をお伝えします。
自己肯定感が低い12の原因と自己肯定感を高める5つの簡単な方法【診断テストでチェックしてみよう】
あなたは、「今の自分」に満足していますか?人生に満足していますか?幸せに生きたいと思っているのに、思うほど充実せず、自分にも自信が持てず、この先の人生も希望がない…。そんなことを考えたりしていないでしょうか。けれどもたった一度きりの人生、誰だって幸せに生きたいですよね。あなたの人生を変え、毎日を楽しく幸せに過ごすための鍵となるのが、ずばり「自己肯定感」です。自己肯定感が高い人ほど、人生が充実したものになっていきます。人生で悩みが多く、辛さを感じている方にお届けしたい、自己肯定感を高めるための方法について紹介します。
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説