photo by Shoko Matsuhashi
家でステキなヨガ習慣を!おすすめおうちヨガ5選
皆さん気になるおうちヨガ。スタジオで習ったワークを復習したい!と思ったり、または忙しくてスタジオには行けないけれど、体調を整えるためにヨガをしたい…と思っている人も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、編集部おすすめのおうちヨガ記事5選をご紹介します!
朝ヨガと夜ヨガ、何が違う? おすすめポーズと効果を上げるたったひとつのポイント
「朝や寝る前にヨガをするといい」というのはよく聞く話ですが、朝ヨガと夜ヨガでは取り入れたいポーズや気をつけたいポイントが違います。朝ヨガと夜ヨガ、いったいどんな違いがあるのでしょうか?
いきなりポーズに入るのはNG|おうちヨガするときの3つの準備運動
おうちでヨガをするとき、いきなりポーズから入ってもいいの? そんなヨガビギナーの質問に、ヨガティーチャー平賀恭子先生に答えてもらいました。
寝る前30秒!寝たまま快眠ヨガ ♯下半身のコリをほぐそう
体や心の緊張を深部からほぐす「ヨガ+ストレッチ」を提唱し、ビジネスマンに向けた企業ヨガ分野でも活躍する相楽のりこ先生に、昼間の緊張を手放しぐっすり眠れるメソッドを教えてもらいました。蒸し暑く寝苦しい季節も、ヨガとストレッチを味方につければ、疲れを持ち越さずに翌朝へ!ぜひトライしてみて♡
あなたはどのタイプ? 便秘タイプ診断と便秘解消ヨガ
夏の薄着の時期に、便秘でポッコリお腹では、着たいワンピースもビキニも体型が気になって楽しめません。あなたの便秘のタイプを診断!そしてタイプ別のヨガ的対処法とは?!
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
腰肉を撃退したい方必見!【カギは筋膜の癒着】腰まわりの贅肉がみるみる落ちる筋膜ほぐしエクササイズ